
今日の給食は きなこっ茶パン・ポトフ・キャベツとコーンのサラダでした。
「夏も近づく八十八夜~♪」という茶摘みの歌を知っていますか?八十八夜は、立春から数えて88日目のことで、茶摘みを始める目安の日です。今年の八十八夜は5月1日でした。昔から、八十八夜に摘んだ新茶を飲むと、病気にならないとも言われています。
根強いファンがいるきなこっ茶パン。5月の献立表が配られたときから楽しみにしていた子もいたようでした。青大豆で作った緑色のきなこに抹茶を混ぜているので、見た目ほど抹茶は入っていませんが、ほのかにお茶の香りがして、おいしかったですね。抹茶が苦手な子も食べやすかったようです。

