今日の給食(4/11)

今日の給食は ごはん・ちくわの二色揚げ・小松菜のみそ汁でした。

今日はちくわに関するクイズです。ちくわは、ある植物に見た目が似ていることからこの名前がつきました。それは何の植物でしょう? 
 ① 竹 
 ② 梅 
 ③ 松






正解は・・・①の竹です。昔、ちくわは、竹の棒に魚のすり身を巻きつけて、焼いたり蒸したりして作っていました。棒を抜いた時の筒状の形が、竹の切り口に似ていることから、「竹」の「輪」と書いて『ちくわ』という名前がついたそうです

タイトルとURLをコピーしました