今日の給食(12/6)

今日の給食は ごはん・手作りハンバーグ・じゃがいもと鶏肉のスープでした。

ハンバーグの始まりはモンゴルです。モンゴルで馬に乗って生活していた人たちが、かたい肉をおいしく食べるために、「鞍(くら)」という座る所の下に、スパイスをふった肉をしいて馬に乗りました。すると、乗っている間に肉はつぶれて味もつき、食べやすくなったのです。これをもとに、ドイツのハンブルグの人たちが、きざんだ肉に玉ねぎをまぜて焼いたところ、とてもおいしく、ハンバーグステーキと呼ばれるようになりました。

タイトルとURLをコピーしました