今日の給食(12/5)

今日の給食は ごはん・ワカサギの南蛮漬け・小松菜のみそ汁でした。

ワカサギは川や湖に住む小さな魚で、大きいものでも10センチくらいしかありません。冬においしくなる魚で、氷が張った湖や池に、丸い穴を開けて、つりを楽しむこともできます。今日は滋賀県の琵琶湖でとれたワカサギを使いました。調理員さんが骨までカラッと揚げてくれたので、頭から丸ごとおいしく食べられましたね。みんなしっかり噛んで食べていました。

見た目で敬遠する子もいましたが、「食べてみると、意外とおいしい!」という声も聞かれました。

タイトルとURLをコピーしました