今日の給食(1/24)

今日の給食は ごはん・鶏団子のくず汁・切干し大根の煮物でした。

今日と明日は給食センターの仕事について紹介します。
給食センターの仕事の中で、一番大変な仕事は、野菜を洗うことかもしれません。給食で使う野菜は、きれいな水で3回洗うことが決められています。じゃがいもも、玉ねぎも、にんじんも、全部3回洗います。白菜やキャベツなどの葉っぱの野菜は、内側に小さな虫や砂がついていることがあるので、1枚1枚バラバラにして、よく見ながら洗っています。水が冷たい今の時期は特に大変な作業ですが、空っぽの食缶が返ってくると、その大変さも忘れてしまいます。

お昼の放送でこのことを紹介したところ、いつもは少しお残しがある1年生も、「今日は頑張って食缶を空っぽにしよう!」と頑張って食べてくれていました。いつも空っぽの食缶を返してくれるクラスも、今日はさらにピカピカで返してくれたので、調理員さんも喜んでいましたよ♪

タイトルとURLをコピーしました