
今日の給食は 三色そぼろ丼・すまし汁でした。
今日はそぼろ丼の具に使った三度豆のお話です。三度豆は、6月から9月が旬で、収穫までの期間が短く、1年に3回収穫できることからこの名前がつきました。関西では「三度豆」、関東では「さやいんげん」と呼ばれることが多いです。
給食では普段、冷凍の三度豆を使用していますが、せっかく旬の時期なので、今日は生の三度豆を使いました。味や食感の違いを感じられたでしょうか?
今日はプール開きということもあり、少し疲れている子もいましたが、丼だったので、しっかりごはんが食べられたようです。