令和4年度 臨海学習1日目⑤(5年) 令和4年10月13日(木) 夕食を食べ終わり、いよいよ本日のメインイベント「キャンプファイヤー」です。 キャンプファイヤー係を中心に進めています。大自然の中で火を囲み、みんなで楽しんでいます。明日も一日... 2022.10.13 令和4年度学校の様子
令和4年度 臨海学習1日目②(5年) 令和4年10月13日(木) 日本三景天橋立に到着しました。「股のぞき」で有名な天橋立。通常は龍が降臨する姿に見えるそうです。股のぞきをすると、天地が逆さまになり、龍が天へ舞い上がる様に見えるそうです。みんなにはどう見えたかな。 ... 2022.10.13 令和4年度学校の様子
令和4年度 臨海学習1日目①(5年) 令和4年10月13日(木) 今日から5年生がマリーンピア京都で臨海学習です。先ほど、玉水駅を出発しました。午前は天橋立ビューランドでリフトに乗って山頂を目指します。午後はマリーンピア京都でカッター訓練やキャンプファイヤーをします。 ... 2022.10.13 令和4年度学校の様子
学校の様子 稲刈り体験(5年) 5年生が稲刈り体験をしました。6月に地域の中坊さんの田をお借りして、田植え体験をしました。大きく育った稲をカマを使っての手作業やコンバインに乗って機械での稲刈り体験をすることができました。中坊さんへインタビューをして米作りの楽しさや大変さ... 2022.10.12 学校の様子
学校の様子 社会見学(2年) 令和4年10月6日(木) 今日は2年生が京都水族館へ社会見学へ行きました。グループごとに水族館の中を見学し、これから梅小路公園で昼食を食べます。今日は少し気温が低いですが、みんなで食べるお弁当が楽しみです。 2022.10.07 学校の様子
令和4年度 今日の給食(9/22) 今日の給食は ごはん・厚揚げのみそ煮・もやしのゆかり和えでした。 少し甘めの味付けの「厚揚げのみそ煮」は、隠れた人気メニューの1つでもあります。ごはんによく合うので、今日はみんな白ごはんもモリモリ食べていました絵文字:食事 ... 2022.09.22 令和4年度学校の様子給食だより
令和4年度 社会見学(1年) 今日は、1年生が京都市動物園へ社会見学に行きました。天候が心配されていましたが、雨も上がり無事に動物園に到着しました。これからたくさんの動物を見て回ります。この後、お楽しみのお弁当を食べ、お昼からはなかよし教室で、ウサギやテンジクネズミと... 2022.09.22 令和4年度学校の様子
令和4年度 今日の給食(9/21) 今日の給食は ごはん・揚げかぼちゃのうま煮・なめこのみそ汁でした。 今日は、素揚げにしたかぼちゃを、甘辛く炒めたひき肉と三度豆と合わせました。ホクホク甘くておいしいかぼちゃだったのですが、かき混ぜている間に少し崩れて... 2022.09.21 令和4年度学校の様子給食だより