令和5年度 1学期終業式 2023年7月20日(木) 今日で1学期が終了しました。終業式の中で、校長先生からは夏休みにいろんなことに挑戦しようというお話がありました。また、気をつけることとして①交通安全②水難事故③不審者④熱中症・感染症これらから身を... 2023.07.20 令和5年度学校の様子
令和5年度 着衣泳体験(6年) 2023年7月14日(金) 今日は6年生が着衣泳体験をしました。万が一、落水した時に、慌てずに着衣のまま浮いたり、移動したりして救助を待つための技術を学ぶことを目的に学習しまし... 2023.07.14 令和5年度学校の様子
令和5年度 とうもろこしの皮むき(1年生) 4時間目に1年生が、明日の給食に使うとうもろこしの皮むきをしました。むく前とむいた後では、においが違うかな?ひげはどんなふうについているかな?手触りはどんな感じかな?など、五感をフル活用してじっくり観察しながらむきました。 ... 2023.07.13 令和5年度学校の様子
令和5年度 中学校部活動体験(6年) 2023年6月13日(火) 今日は6年生が泉ヶ丘中学校の部活動体験に行きました。男女バスケットボール部、女子バレーボール部、野球部、サッカー部、... 2023.06.13 令和5年度学校の様子
令和5年度 修学旅行(6年)2日目⑦ 2023年6月9日(金) 無事に2日間の行程を終え、玉水駅に帰ってきました。保護者の皆様、今回の修学旅行を実施するにあたり、さまざまな面でご支援、ご協力いただきありがとうございました。子どもたちはこの修学旅行でたくさんの思い出が出来... 2023.06.09 令和5年度学校の様子
令和5年度 修学旅行(6年)2日目⑤ 2023年6月9日(金) 買い物が終わり、松大汽船のフェリーに乗って宮島桟橋から宮島口まで移動します。そこから広島駅までJRに乗り、新幹線に乗り継ぎます。 2023.06.09 令和5年度学校の様子
令和5年度 修学旅行(6年)2日目④ 2023年6月9日(金) 水族館見学の後は、厳島神社へ行きました。海にある神社ならではの建て方の工夫や五重塔も間近で見て学びました。鳥居屋さ... 2023.06.09 令和5年度学校の様子
令和5年度 修学旅行(6年)2日目③ 2023年6月9日(金) なまこを触ったりドクターフィッシュを楽しんだり、ペンギンの食事タイムを見たりしました。家族や自分への買い物も始めています。 2023.06.09 令和5年度学校の様子