令和5年度

令和5年度

国際交流・海外派遣事業報告会

2023年12月7日(木) 泉ヶ丘中学校の先輩5名が、オーストラリアへの留学経験を報告してくれました。日本とオールとラリアの違い、感じたこと、いくまでにしておいた方がよいことなどを教えてくれました。オーストラリアについてのクイズも企...
令和5年度

運動会

2023年10月28日(土) 秋晴れの中、運動会が開催されました。今日の日のために、各学年の種目や表現を練習してきました。「全力出して突き進め!〜協力して笑顔いっぱいの運動会にしよう〜」をスローガンに、高学年が係活動で全校を引っ張り...
令和5年度

新しいALTの先生

10月23日(月) 今までALTでお世話になっていたタマラ先生の代わりに、今日からハジス・コンスタンティン先生が来られました。全校朝礼では、日本語でのあいさつを考えて話してくれました。1・2年生は外国語に慣れ親しむ学習、3・4年生は...
令和5年度

臨海学習(5年)2日目

2023年10月13日(金) 臨海学習2日目の朝です。元気に朝の集いを行い、ラジオ体操をしました。 朝の集いを終え、朝食を食べています。朝食を...
令和5年度

臨海学習(5年)1日目

2023年10月12日(木) 今日から5年生が臨海学習に出発しました。宮津市の京都府立青少年海洋センター「マリーンピア」へ宿泊学習として行きます。今日は天橋立ビューランドで散策をした後、マリーンピアへ向かいます。マリーンピアでは、カ...
令和5年度

稲刈り体験(5年)

2023年10月6日(金) 今日は5年生が稲刈り体験に行きました。田植えをしてから約4ヶ月。中坊さんに育てられ、稲がぐんぐんと伸びていました。子どもたちは鎌を片手に稲を刈る作業をさせていただきました。この稲から取れるお米がおいしいご...
令和5年度

林間学習(4年)

2023年10月6日(金) 今日は4年生の林間学習です。大正池グリーンパークへ行き、自然の大切さを学びます。森林を歩き自然観察をしたり、渓流センターで魚つかみ体験をしたりします。 大正池グリーンパー...
令和5年度

社会見学(2年)

2023年10月5日(木) 今日は2年生の社会見学です。玉水駅からJRに乗って京都水族館へ行きます。 京都水族館に到着しました。オオサンショウウオが出迎えてくれました。大きな水槽やペンギンを見て、グ...
令和5年度

社会見学(3年)

2023年10月3日(火) 今日は3年生の社会見学です。3年生は、京都府警察本部と青少年科学センターへ見学へ行きます。さわやかな秋晴れの下、玉水駅からバスに乗り京都府警察本部へと向かいます。 ...
令和5年度

社会見学(6年)

2023年9月29日(金) 今日は6年生の社会見学です。京都市内までJRで行き、バスに乗って立命館大学まで行きます。国際平和ミュージアムで見学をして、大学の授業を受けたり、キャンパスツアーをしたりします。 バスに乗り、...
タイトルとURLをコピーしました