令和5年度 交通安全教室(2,3年) 2023年4月17日(月) 今日は2,3年生が交通安全教室を行いました。「自転車の正しい乗り方」について、実際に自転車に乗って学習しました。自転車と歩行者との違いや正しい自転車の乗り方について学習することができました。 2023.04.17 令和5年度学校の様子
給食だより 今日の給食(4/14) 今日の給食は 赤飯・鶏肉の照り焼き・すまし汁・ゼリーでした。 今日は1年生の入学と、2~6年生の進級のお祝いに赤飯を炊きました。日本ではお祝いの時に赤飯をよく食べますが、これは、赤い色に邪気を払う意味があるからです。もともと... 2023.04.14 給食だより
給食だより 今日の給食(4/13) 今日の給食は 麦ごはん・ポークカレー・キャベツとコーンのソテーでした。 今日から1年生の給食が始まりました。食器の重さに戸惑いつつも、みんな上手に準備をすることができました。 「いただきます!」食事の前のあいさ... 2023.04.13 給食だより
給食だより 今日の給食(4/12) 今日の給食は わかめごはん・ちくわのお好み揚げ・玉ねぎのみそ汁でした。 「ちくわのお好み揚げ」は、衣に青のりと紅生姜、粉かつおを混ぜています。お好み焼きのような風味がしておいしかったですね。わかめごはんは今日も大人気で、どの... 2023.04.13 給食だより
令和5年度 交通安全教室(1年) 今日は1年生が交通安全教室を行いました。田辺警察署の方にお世話になり、「道路の安全な歩行の仕方」について学習をしました。実際に児童が歩いて、見通しの悪い交差点や歩道に車や障害物があった時などの正しい道路の歩き方を教えてもらいました。帰りは... 2023.04.12 令和5年度学校の様子
給食だより 今日の給食(4/11) 今日の給食は 小型パン・ミートソーススパゲッティ・白菜とツナのレモン和えでした。 今日から2~6年生の給食が始まりました。黙食ではなくなったので、少しだけ賑やかな給食時間も戻ってきました。 ... 2023.04.11 給食だより
令和5年度 入学式 新入生29名が期待と不安で胸をふくらませ入学式を迎えました。今年度は29名の新入生を迎えて、全校177人でスタートしました。1年生は、6年生のお兄さんお姉さんに手を引かれ、教室へ連れて行ってもらいました。式では、担任の先生から名前を呼ばれ... 2023.04.07 令和5年度学校の様子
令和5年度 始業式 2023年4月6日(木) 今日から新年度が始まりました。始業式では、体育館に集まり新しい担任の先生の発表や転入生の紹介がありました。校長先生からの話を聞く子どもたちの目は、新たな希望でキラキラ輝いていました。一つ学年が上がり、新たな... 2023.04.06 令和5年度
給食だより 今日の給食(3/23) 今日の給食は ごはん(少なめ)・みそラーメン・ほうれん草とウインナーのソテーでした。 今年度最後の給食は、みそラーメンです。スープをすって、麺が少しのびてしまっていますが、「これはこれでおいしい!」「給食のラーメンって感じで... 2023.03.23 給食だより
給食だより 今日の給食(3/22) 今日の給食は 切干しごはん・シシャモの磯辺揚げ・五目汁でした。 今年度の給食も、今日を入れてあと2回。年度当初は1本しか食べられなかったシシャモも、頑張って2本食べきれるようになった子がたくさんいました。切干し大根が入ったご... 2023.03.22 給食だより