沖縄修学旅行まで、あと2週間です。
新年度が始まって新クラスにも慣れ、
忙しい1か月間が過ぎようとしていますが、
その合間を縫って、沖縄修学旅行の準備をしてきました。
これまでにみんなで取り組んできたことは、
・1日目の民泊と2日目のホテルの部屋割り決め
・民泊の方へ送る自己紹介カード作成
・3日目の班別研修の行程決め
・しおりに載せるルールの確認
・しおりの表紙作成
・学年Tシャツ作成
・沖縄平和学習(社会科)
・城陽や京都についての調べ学習
・うちなーぐちについての調べ学習
・修学旅行のスローガン決め
等々、多岐に及びます。
これだけ多くのことを全クラス一斉に行い、
しっかりと決めてこられたのは、
各クラスのリーダーさん達を中心に、
一人ひとりが前向きに取り組んできたからでしょう。
この取り組み期間中に感じたことは、
全体として、「自分が楽しければそれでいい」という
自己中心的な考えで動く人がほとんどいないということです。
思い通りにならないことも、その都度折り合いをつけて、
「みんなで楽しめるように」と考えてくれている様子が
多々見られます。
3年生になったんだなぁと実感しますね。
ここからあと2週間、
まだまだ詰めていかなければならないことはありますが、
みんなで積極的に取り組んで、
万全の状態で修学旅行を迎えられるように頑張りましょう!

