学校生活 夏季大会壮行会 明日から、本格的に城久夏季大会が始まりますので、生徒会本部役員が中心となり夏季大会壮行会を行いました。校長先生、生徒会長による激励の言葉の後、各部活動のキャプテンや部長が、大会・コンクール等の目標を発表しました。最後に、キャプテンと部長の... 2023.07.20 14:07 学校生活
学校生活 体育大会ブロック抽選会 終業式の後、生徒会本部役員が中心になり、体育大会のブロック抽選会を行いました。各クラスのブロックが決定した後、各ブロックのブロック長が決意表明をしました。体育大会の取組は、2学期に入ったらすぐに始まります! 2023.07.20 13:31 学校生活
学校生活 1学期終業式・伝達表彰 本日は、第1学期の終業式でした。校歌斉唱の後、校長先生から1学期の学習の評価や今後の課題等の話があり、1学期で退職されるAETのライク先生にあいさつをしていただきました。また、生徒指導担当より、夏休みの過ごし方についての話があり、いろいろ... 2023.07.20 13:12 学校生活
学校生活 【第3学年】1学期末学年集会 1学期を振り返る学年集会を行いました。学級委員長からは・校外学習を通して、学年や学級で深まった仲を2学期の行事に生かそう。・気づいた人から声掛けをして、個々の行動をレベルアップしよう。といった話がありました。また、Eチャレ満点者の表彰も行... 2023.07.19 17:00 学校生活
学校生活 伝達表彰 本日、1学期分の伝達表彰をおこないました。1学期は、本当にたくさんの人が活躍し、表彰されました。来週は、体育系部活動の大会が本格的に始まり、8月には吹奏楽コンクールがありますので、優勝・入賞を目指してがんばりましょう!! がんばれ!東城陽... 2023.07.13 14:00 学校生活
学校生活 出前授業 本日3~6校時に、3年生がノートルダム女学院中学高等学校高等部グローバル英語コース3年生3人(本校卒業生1人含む)の出前授業を受けました。授業のテーマは、このグループspeciesが授業の一環として研究している「フェアトレードと児童労働に... 2023.07.05 15:05 学校生活
学校生活 学校運営協議会 本日午前中、第1回学校運営協議会を開催し、委員の皆様にご参加いただきました。今年度の学校運営について、1学期の生徒の様子、授業参観、意見交流を行いました。委員の皆様には、日頃からお世話になり、貴重なご意見をいただきましたので、今後の教育活... 2023.07.04 14:56 学校生活
学校生活 あいさつキャンペーン 今朝は、1学期最後のあいさつキャンペーンでした。今回は、生活委員の皆さんが、大谷交差点付近(1年生)、昇降口前(2年生)、通用門付近(3年生)に立ち、あいさつキャンペーンに参加しました。暑い日が続きそうですが、今月は、しっかりと1学期のま... 2023.07.04 8:32 学校生活
部活動 全日本男女ソフトボール大会京都府予選 7月2日に行われた全日本男女ソフトボール大会京都府予選で本校ソフトボール部が3位という結果を収めました。7月21日からは城久夏季大会が始まります。暑い中ですが、練習してきた成果を発揮できるように頑張ってください。 ... 2023.07.02 18:00 部活動