05.給食献立 2月27日(月)の給食 今日の給食は、ごはん、牛乳、豚きゃべ、ワンタンスープです。 豚きゃべには、いろんな調味料が使われています。 みそ、しょうゆ、みりん、ケチャップ、ウスターソース、コチュジャン、豆板醤、しょうが、りんご、 いろんな調味料の甘さとたくさん入... 2023.02.28 05.給食献立
05.給食献立 2月24日(金)の給食 今日の給食は、コッペパン、ハチミツ&マーガリン、牛乳、クリームシチュー、野菜のソテーです。 今日のシチューは小麦粉や牛乳、チーズを使って作りました。 コクがあり、おいしくいただきました。 2023.02.28 05.給食献立
03.学校行事(はあとふる通信) 6年生のために・・・ 今週から「6年生を送る会」、「はあとふる発表会」の体育館練習が始まります。本日、インフルエンザの拡がりを気にしておりましたが、全体的には、収束傾向を迎えホッとしているところです。現段階では、お知らせしたとおり「はあとふる発表会」を実施する予... 2023.02.27 03.学校行事(はあとふる通信)
03.学校行事(はあとふる通信) 卒業まで15日・・・ 2月もあとわずか・・・6年生の卒業が刻々と近づいてきました。学校だよりでも書きましたが、「2月は逃げる、3月は去る」というほど時がたつのが早いです。実感として本当にそう思います。 卒業まであと15日(学校へ来る日です)・・・ふらっと今日、... 2023.02.24 03.学校行事(はあとふる通信)
05.給食献立 2月22日(水)の給食 今日の給食は、鮭ごはん、牛乳、おでん、もやしのごま酢あえです。 野菜をゆでて、味噌をつけて食べたのが「味噌田楽」のはじまりで、その後田楽を「おでん」と呼ぶようになったそうです。給食のおでんは大きなお鍋でじっくり煮込んでいるので、味がしっか... 2023.02.24 05.給食献立
03.学校行事(はあとふる通信) 縄跳びを・・・声を掛け合って 今日の中間休み・・・。縄跳びをしている子どもたちに出会いました。とても楽しそうでした。 「あや跳びで勝負しよう!!」 輪になって跳んでいました。友だち同士、声を掛けあうことで、ますますやる気スイッチが入っていました。 ※エピソード... 2023.02.22 03.学校行事(はあとふる通信)
05.給食献立 2月21日(火)の給食 今日の給食は、ごはん、牛乳、まぐろのケチャップあえ、かす汁です。 今日はかす汁です。かす汁は、具を酒かすと一緒に煮た汁物です。具材は様々で、季節の野菜や魚、ぶた肉などが使われます。酒かすにはビタミン類や炭水化物、たんぱく質などが豊富に含ま... 2023.02.22 05.給食献立
05.給食献立 2月20日(月)の給食 今日の給食は、ごはん、牛乳、カレーうどん、五目きんぴらです。 カレーライスは毎月のように登場しますが、カレーうどんは稀さが喜ばれたようで、たくさん食べてくれました。 2023.02.22 05.給食献立
03.学校行事(はあとふる通信) インフルエンザが大流行・・・ メール配信でお知らせしましたように、昨日、発熱等での欠席者が多数のため、本日より、5クラスが学級閉鎖に・・・。インフルエンザの広がりが顕著に表れています。 朝のあいさつ・・・昇降口前・・・本日は5クラス150名が自宅待機です。予想していた通... 2023.02.21 03.学校行事(はあとふる通信)
03.学校行事(はあとふる通信) 英語科 ひとりひとりが・・・ 5、6年生 先週の金曜日、英語科担当教師から 「校長先生、今日は5年生が一人一人発表するのでぜひ見に来てください。」 と。どんな発表をするのかなととても楽しみにして英語科ルームへ。 自分のヒーローについての発表です。自分のヒーローをテレビに映しながら発... 2023.02.20 03.学校行事(はあとふる通信)