学校DX研修【上級】校務活用(情報モラル)を実施しました!

 10月26日、「校務活用(情報モラル)」をオンラインにて実施しました。京都府警サイバーセンターサイバー企画課 近藤 勇二 様を講師に招き、事例からネットトラブル対策について講義いただきました。
 講義では、京都府の少年非行や青少年によるネットトラブルの現状について説明されました。また、日常に潜む危険や身近な違法行為について説明され、被害防止に向けた京都府警察の取組や相談窓口が紹介されました。

ネット上に詐欺や犯罪行為が身近に潜んでいること、また、どのようにネットを正しく活用するべきかについて、教育活動のあらゆる場面において情報モラルの指導を心がけたいと思います。

ICT端末の利用について、なれてきた頃に、再度使い方やルールなどについて注意喚起することを検討している。そうしたときに、今回の内容を紹介していきたい。ネットモラルや警察による講義を生徒向けに実施しているが、何度もいろんな人から聞くことが注意喚起につながると考える。