
10月4日、「授業基礎(iPadの設定)」をオンラインにて実施しました。京都府総合教育センター特別支援教育部 辰巳 大雅 研究員を講師として、一人一人に合ったiPadの使い方の工夫について講義いただきました。
講義では、iPadのアクセシビリティ機能や一人一人のニーズに応じた機器設定のカスタマイズ方法について、操作画面を示しながら説明されました。また、児童生徒の状況に応じた活用方法や工夫についても紹介されました。

iPadなどの一人一台端末の有効な活用方法を模索しながら、生徒それぞれの特性に合った使い方を提案し、一緒に活用していきたいと思います。

iPadを授業で活用することが多いので、基本的なことに思えるが、改めて画面の見やすさについて設定する方法を教えたり、忘れてはいけないことはメモ機能で残して伝えていきたい。また、自分自身も今日学んだメモやウィジェット機能について活用していきたい。