令和5年度 第1回エバンジェリストコミュニティ交流会を開催!

 8月21日、「ICT利活用 新しい授業づくりリーダー育成研修」を修了したエバンジェリスト認定者(1~5期生及附属中学校の修了者)を対象に、令和5年度「第1回エバンジェリストコミュニティ交流会」をオンラインで開催しました。

内容>
 交流①:「これまでの歩み」など
 交流②:「Creativeな実践や今後取り組みたいこと」など

 研修を修了した後、各校においてICTを活用したCreativeな実践やその普及などの歩み、今後取り組みたいと計画していることを交流しました。また、Creativeな実践をしていく中での悩みや各校で抱えている課題を相談することで、新たなアイディアを見つけることが出来るなど貴重な機会になりました。交流の時間があっという間に過ぎ去り、まだまだ語り合いたいという参加者もおられました。

<参加者の感想>

 1時間では物足りないぐらいあっという間に時間が過ぎてしまいました。後はこの交流会で出てきたことをどうやってアウトプットするか、2学期からの実践に生かしていくための活力となりました。様々なアイデアもいただいたので、取り組めることはやってみたいと思います。

 実践交流を通して新しい知識、不安や悩みを共有することで安心感を得ることができました。交流会に参加できてよかったです。

 これまでに研修を受けてこられた方の実践を聞かせていただき、 新たにチャレンジしてみたいと思うことが出てきたことが大きな収穫だと感じました。 色々な実践をされている方の話を聞くことが刺激になると感じました。