学校DX研修【中級・上級】授業活用(iPadで動画教材作成)を実施しました!

 5月30日、「授業活用(iPadで動画教材作成) 」をオンラインにて実施しました。聖徳学園高等学校プログラムコーディネーターで、一般社団法人 Yohaku Education 代表の 品田 健 様と一般社団法人SOZO.Perspective代表理事 海老沢 穣 様を講師に招き、「Keynote」を活用した動画作成について講義いただきました。

 「Keynote」のライブビデオ機能を使い、iPad一台で授業に使う板書スライドを授業の解説動画として作成し、効果的なアウトプットへと高める方法について、実際の端末操作手順を丁寧に指導いただきました。
 この機能は教員だけでなく、児童生徒が自ら学んだものを相手に分かりやすく表現する場合にも有効で、児童生徒が学びの成果を形にする活動を通して、主体的な学びへの意欲が高まることについても講義いただきました。

自分の言葉や表現がリアルタイムで撮影できるため、児童の達成感に繋がりやすく、モチベーションも高まると感じました。調べ学習の発表時やまとめの発表時に活用したいと考えます。

教師が解説動画を作って、欠席者や復習したい生徒に提供するだけでなく、生徒自身に解説動画を作らせることで、より深く学び、お互いに学び合うことができると感じ、活用したいと思う。