7月5日に「第3回ICT利活用 新しい授業づくりリーダー育成研修会」をオンラインにて実施しました。
受講者は第2回研修会から「自分らしさ」と「Creativeな授業」について考えを深めてきました。グループ協議では各自作成したスライド資料を用いて、自分自身のことや目指す授業について発表しました。
また、全体協議では受講者の経験や体験をもとに、「子どものCreativityが解き放たれ境界線を超える瞬間」を生み出すための授業デザイン等を考えました。
次回8月は、動画作成アプリを使ってCreativeな授業をアウトプットする内容の研修を予定しています。

日々失敗を重ねる中でも、その中で自分らしさを活かした授業を一つでもよいのでできるようになりたいと強く感じました。

毎回、様々な意見を聞くことができるので、今後の実践に活かせそうなヒントを得ることができています。次回の研修でも準備を進め、情報を共有していきたいです。
