6月30日、令和4年度 綾部市小・中学校教頭会合同研修会にて、「今後のICT教育を推進する教頭としての役割」と題してデジタル学習支援センター員が講演をしました。
講演内容
○明確なビジョンや目的を表現する
○留意すべき事項(情報セキュリティ、著作権、情報モラル)
○学校全体で進める
冒頭のICT利活用に関するアンケートから、綾部市では児童生徒や先生方のICTの日常的な活用が進んでいる様子が見られ、質疑においても児童生徒の具体的な活用の話や校務に関わる課題など前向きな意見が出ました。
質疑応答より

先生方は、前向きにICTを活用した授業に取り組んでいます。
校務について、ICTに関わる業務が増えているので、学べる機会があるとうれしいです。
