R03.10.29  茶道体験

「高校生伝統文化事業」の一環として、裏千家茶道教室から講師の方をお招きし、茶道体験を行いました。
茶道体験は、2年に1回しかないため、1・2年生にとっては初めて、3・4年生にとっては2回目の体験です。
全学年が事前に、茶道で必要な作法や道具について学び、体験に臨みました。
体験中は、慣れない作法や正座に苦戦しながらも、講師の方の手助けもあり、お茶やお菓子を楽しむことができました。
今後も、日本の伝統文化に触れ、その文化の奥深さを感じることで、彼らが京都で生まれ育った
ことや日本に生まれてきてことを誇りに思えるようになることを期待しています。

タイトルとURLをコピーしました