R03.11.15  SDGs基礎講座

本日はSDGs基礎講座です。
京都府地球温暖化防止活動推進員綾部連絡会より5名の推進員の方々を講師としてお招きし、「温暖化の現状について」というテーマで学習をしました。
全体会として温暖化の現状や温暖化による影響についてお話を聞き、その後各学年に分かれて意見交換会を行いました。
全体会では、生徒たちは温暖化による影響に対し、改めて危機感を感じている様子でした。
一方、意見交換会では、自分たちが行っている環境を考えた行動や改善したいことなどを話し合いました。
「買い物をするときはゴミが出にくいものを買う」や「身のまわりの人に今日の学習で学んだことを伝える」、「シャワー時に水の量に気をつける」など、日常生活に活かせるような意見が多く出ていました。
今日の学習を通して、日々の生活の中で環境を考えて行動する機会を増やしてほしいと思います。

タイトルとURLをコピーしました