献立・食育だより 2月の献立表 2月と言えば、節分に、バレンタインデー。そして、中学生は受検シーズン。 それぞれの日にちなんだ給食を味わうことができます。 献立表でお確かめください。 R6.2月献立表(表) R6.2月献立表(裏) 2024.02.21 献立・食育だより
学校の様子 待ちに待ったスキー学習!! 1月31日、6年生は兵庫県の神鍋高原“アップかんなべ”スキー場に行き、スキー学習をしました。 一週間前の大雪でスキー場が再開され、楽しみにしていたスキー学習ができることが確定したのが数日前。6年生の貴重な体験に、多くのボランティア指導... 2024.02.18 学校の様子
学校の様子 5年生が出前授業で学びました 1月30日、京丹後市農業振興課から来ていただき、5年生が「丹後のお米」についてお話を聞きました。 5年生は、総合的な学習の時間に米作りについて学習をしてきました。 今回のお話は、その学習のまとめの時間でした。 自分たちが調... 2024.02.18 学校の様子
学校の様子 雪が降りました! 1月24日、大雪警報のため1日休校になりました。 翌25日、子どもたちはグラウンドに積もった雪の上で楽しそうに走り回ったり、除雪で積み上がった雪の山を滑ったり、穴を掘ったり、思い思いに雪遊びを楽しみました。 近年は暖冬で降雪が少... 2024.02.18 学校の様子
学校の様子 最後のチームの取組みを通して・・・ 1月23日、6年生にとってはチーム活動の集大成「大縄大会」を行いました。 4月から4色のチーム別での取組みをいくつも行ってきましたが、これが最後の取組みとなりました。 大縄跳びの取組みは、12月からスタートしてきました。 ... 2024.02.18 学校の様子
学校の様子 大谷選手から届きました!! 本校にもメジャーリーガーの大谷翔平選手からグローブが3つ届きました。 「南小学校にはいつ来るのかな」と楽しみにしていた子も多く、箱を持って廊下を歩いていると、「その中、グローブ?」と早く中身を見たそうでした。 本校では、... 2024.01.22 学校の様子
学校の様子 書初めを展示します 1月11日または12日に各教室では書初めをおこないました。 2学期末には、地域ボランティアの方や高校の書道の先生に来ていただいて、正しい筆づかいやうまく書くためのこつを教えてもらった学年もありました。教えてもらったことを意識しながら冬... 2024.01.15 学校の様子