08_児童の様子 修学旅行【志摩スペイン村】 スペイン村では遊園地でいろいろなアトラクションを楽しみました。イベントも行われていて楽しい時間を過ごしました。グループごとに食事をすますたり、お土産を買ったりもしました。これからバスに乗って学校に戻ります。 ... 2025.05.16 08_児童の様子
08_児童の様子 修学旅行【2日目の朝】 2日目の朝です。お天気も大丈夫です。ホテル前のビーチで朝の集いをしました。体操をしてからビーチを少し散策しました。朝食を食べて、ホテルを出発しました。この後志摩スペイン村へ向かいます。 2025.05.16 08_児童の様子未分類
08_児童の様子 修学旅行【ホテル】 宿泊先の志摩ビーチホテルに到着しました。荷物を整理して、お風呂に入りました。露天風呂もあって一日の疲れを癒しました。続いて楽しみにしていた夕食です。美味しくてご飯のおかわりをする子が何人もいました。その後はクラスごとのリエクリエーション、... 2025.05.15 08_児童の様子
08_児童の様子 修学旅行【鳥羽水族館②】 グループで館内をまわりました。ラッコやジュゴンもいました。大きなセイウチを見て子どもたちは驚いていました。アシカショーも盛り上がっていました。 2025.05.15 08_児童の様子未分類
08_児童の様子 修学旅行【鳥羽水族館】 渋滞で到着が遅れましたが、無事に鳥羽水族館につきました。まずはお昼ごはん。4種類のメニューから好みのメニューを選んで食べました。食べ終わったグループから館内をまわります。 2025.05.15 08_児童の様子
08_児童の様子 修学旅行【信楽焼】 信楽のたぬき村に無事に到着し、陶芸体験をしました。まずはじめに、粘土をふたつに分け、底の部分を作ります。ろくろをうまく使って作りました。次にひも状にした粘土を重ねていきます。お皿、湯呑み、お茶碗など思い思いの作品作りを楽しみました。完成が... 2025.05.15 08_児童の様子未分類
08_児童の様子 修学旅行【出発式】 6年生が今日と明日の2日間、鳥羽、伊勢志摩方面に修学旅行に出かけます。出発式をすませいよいよバスで出発です。思い出に残る2日間にしたいですね。 2025.05.15 08_児童の様子未分類
06_給食室より 手作りソースカツ丼 今日の給食は、福井県のB級グルメで有名な「ソースカツ丼」でした。 薄くスライスされた豚ロースに、小麦粉と水で作ったバッター液をつけ、1枚ずつ丁寧にパン粉づけをしていきます。 たっぷりの油で揚げ、 ... 2025.05.14 06_給食室より未分類
08_児童の様子 5月8日 新体力テスト 5月8日は新体力テストでした。 5向小では、ペア学年の上の学年が、下の学年の記録の測定のお手伝いをしています。 1年生は、はじめての新体力テスト。6年生にお願いしますの挨拶をして始めました。 反復... 2025.05.08 08_児童の様子
08_児童の様子 1年こいのぼり集会 みんなの顔を描いたこいのぼりが青空にあがりました。 こいのぼりの歌を歌いながら1年生みんなで見上げました。 「やねよ~り~た~か~い こいの~ぼ~り~」で歌はとまってしまいました。 続きを先生に教えてもらいながら... 2025.05.01 08_児童の様子