管理担当者

3向小日記

臨海学習⑦

6月7日(土)。清々しい朝を迎えました。朝の集いを行い、臨海学習2日目のスタートです!
3向小日記

臨海学習⑥

夕食のカレー作りが始まりました。具材を刻んだり、飯盒でご飯を炊いたり友達と協力しておいしいカレーが出来上がりました。保護者の皆様との練習の成果も大いにあり!でした。
3向小日記

臨海学習⑤

カッター体験の時間です。マリーンピアの指導員さんのお話をしっかり聞いて、漕ぎ方のこつを教わり、いざスタート!みんなで力を合わせ、息を合わせて漕ぐ大切さを学びました。
3向小日記

臨海学習④

マリーンピアに到着後、入所式が始まりました。 この後、いよいよ海に出てカッター体験スタートです。
3向小日記

臨海学習③

天橋立ビューランド到着しました。ここで昼食タイムです。天気もよく、子どもたちは日本三景天橋立の絶景を満喫しています。
3向小日記

臨海学習②

無事、天橋立(籠神社)に到着。いよいよ「フィールドビンゴ」スタートです!海岸線の砂浜約4㎞の道のりを散策しながら歩きます。
3向小日記

臨海学習①

6月6日(金)。晴れ渡る青空の下、5年生は臨海学習に出かけました。スローガンは、「一人じゃない みんなで、一致団結!!」です。向日市民体育館前で集合し、元気に出発しました。「行ってきます!」
3向小日記

お花の苗をいただきました!

地域の清水様からたくさんの花苗をいただきました。小さなつぼみは、赤と白の両方があり、早速2年生の畑の一角に植えました。「ポーチュラカ」の品種を改良された「京チュラカ」という花だそうです。たっぷり水をやってきれいな花を咲かせる時を楽しみにし...
3向小日記

宇良関ありがとう!!~3向小特別授業~

6月3日(火)3向小に日本相撲協会所属の力士、宇良関(宇良和輝さん:木瀬部屋)が来てくださいました。宇良関は、角界を代表する力士であることはもちろんのこと、京都府立鳥羽高等学校出身という京都になじみの深い方でもあります。この日を3向小児童...
3向小日記

ほのぼの(放課後見守り活動)

放課後見守り活動「ほのぼの」は子どもたちの大好きな時間です。当日は、地域学校協働本部、PTA、地域の見守り隊の方々を中心にたくさんお越しいただき、運動場での見守りや染め紙作りなどを教えていただきました。安全を見守っていただきながら、楽しい...
タイトルとURLをコピーしました