セレクト給食は、2種類以上のメニューや味から自分の食べたい方を選んで食べることができる給食のことです。自分で食べるものを自分で「選ぶ」ことを通じて、食の楽しさを感じ、食べ物に関する興味・関心を高めることを目的として、今年度も月1回程度を目安に実施したいと考えています。メニューは、子どもたちが楽しんで選べるものを基本として、調理作業や価格、食物アレルギー等も考慮しながら、「全員がセレクト給食に参加できる」ことを大切に決定しています。
6月のセレクトメニューは焼きコロッケ。コロッケの具を作り、カップに入れ、油に浸したパン粉をかけ、オーブンで焼きます。特製のソースをかけて完成です。プレーン味とカレー味から選んでもらった結果、プレーン味が176人、カレー味が172人と、ほぼ同数になりました。









そして7月はセレクトフルーツで、すいかとバナナから選んでもらいました。すいかが216人、バナナが134人という結果でした。すいかはとてもみずみずしくさっぱりとした甘さがあり、バナナはほどよく熟していて濃厚な甘さがありました。




「今日セレクトフルーツやんなぁ?」「どっち選んだ?」と朝から楽しみにしていた子どもたち。ピリっと辛いスープカレーとの組み合わせだったので、よりおいしく味わってもらえたのではないかと思います。

