12月以来、久しぶりの参観日でした。子どもたちは元気いっぱいに活動しました。


1年生はグループを組み、こま、けん玉など、得意なことを発表しました。


2年生は、国語科「たからものをしょうかいしよう」のスピーチをしました。


3年生は、社会科で学んだことを模造紙にまとめ、発表しました。

4年生は、算数科「直方体と立方体」の学習を進めました。


5年生は、総合的な学習の時間「どんぐりプロジェクト」で学んだことを、グループで発表しました。


6年生は、将来の夢について調べたことを、スライドにまとめ発表しました。
外国語科の学習「What do you want to be?」で学んだことを生かして、英語でのスピーチも行いました。
発表の終わりには、次に発表する人のことを紹介するなど、心の温まる時間となりました。