このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
『
自宅
(じたく)
学習課題
(かだい)
&ホームページ集』について』
( ↑ をクリックしてください。)
自宅
(じたく)
学習するときに活用
(かつよう)
できる課題
(かだい)
や参考
(さんこう)
となるホームページを紹介
(しょうかい)
しています。
もっと勉強したい、勉強スイッチが入らないと思ったときに活用
(かつよう)
してみてください。
先生方が課題を探したり、作成したりするときのヒントにもご活用ください。
「中丹版キャリアマップ 中丹の学びの場 × 魅力 再発見!」
を掲載しました。
↑ クリックすると、「中丹版キャリアマップ 中丹の学びの場 × 魅力 再発見」のページに移動します。
「
多様な子どもを誰一人取り残すことなく健やかな学びを保障するために」
を
掲載しました。
↑ クリックすると該当のページに移動します。
(更新日:令和2年8月28日)
現在までの訪問者数
メニュー
トップページ
教育局の概要
学校教育
中丹マイスクールデザイン校
自宅学習課題&ホームページ集
GIGAスクール構想の実現に向けて
多様な子どもを誰一人取り残すことなく健やかな学びを保障するために
まなび通信バックナンバー(令和2年度)
まなび通信バックナンバー(令和元年以前)
社会教育
はぐナビランド
はぐナビ広場
活動紹介
つながりサポーター
趣旨説明
サポーター日記
親のための応援塾
応援塾ナビ
ダウンロード
いじめ非行防止キャンペーン事業
事業所の取組紹介
中丹はぐくみサポート会
中丹版キャリアマップ
キャリアマップキャビネット
講師採用・人材育成
講師募集
中丹サポートメイト
学校一覧
幼稚園一覧
綾部市の小学校
福知山市の小学校
舞鶴市の小学校
綾部市の中学校
福知山市の中学校
舞鶴市の中学校
管内の府立学校
文化財
綾部市
福知山市
舞鶴市
リンク集
ダウンロードページ
◆令和2年度 中丹の教育
『共生社会の実現を目指して』
↓画像をクリックいただくとPDFで見ることができます。
(A3両面で印刷し、活用ください。)
◆中丹のまなびⅩ
【内容】
・
表紙
・
共生社会の実現を目指して
・
スタートカリキュラムの充実
・
非認知能力を意図的に育むために
・
PBL(課題解決型学習)のすすめ
・
社会で必要なことは社会の中で学ぶ
(総合的な学習の時間)
・
生徒自身が"思考する"授業を目指して
(中学校授業力向上プロジェクトより)
・
評価から授業をつくる
・
中丹の授業スタンダード
(指導案参考様式)
↑ 詳しくはここをクリックしてください。
中丹管内の学校紹介コーナー
加久藤(かくとう)火山灰の露頭
福知山市立有仁小学校
西側、山の斜面に、※加久藤(かくとう)火山灰層が見られます。京都府内で唯一確認できる、非常に貴重な地質資料です。
※加久藤火山灰・・・ 約33万年前の大噴火により加久藤盆地(鹿児島県から宮崎県にまたがるカルデラ性盆地)から飛来した火山灰
過去に紹介した学校
京都府教育委員会相談窓口等
性格・行動・友人関係、心や体の発達・学業、
不登校やいじめ、しつけや子育てなどに
ついてのご相談を受け付けています。
電話 メール
ネットいじめを発見されたときは、
こちらから通報してください。
京都府教育委員会へのご意見箱
たくさんの事業所等にお世話になり、
中丹管内の小中学生が実際に働く体験を通して、
「働くこと」についての学びを深めています。
「職場体験活動情報バンク」への御協力と御活用をよろしくお願いいたします。
平成21年4月8日現在の登録状況です。
体験希望については、直接各事業所等へお問い合わせください。
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project