京都府中丹教育局のコンセプト
豊かに学び続け 未来を拓く力をはぐくむ中丹の教育

最新の投稿
- はぐくみ通信 第123号 令和7年7月2日
- まなび通信〔府立学校版〕第72号 令和7年6月9日
- まなび通信〔府立学校版〕第71号 令和7年6月9日
- まなび通信 第207号 令和7年5月21日
- まなび通信〔府立学校版〕第70号 令和7年3月26日
お知らせ(局より)
![]() | 令和6年度の講師を募集しています。 随時受付をしています。 |
![]() | 中丹サポートメイト募集 大学等の長期休業期間等を利用して、小学校・中学校で子どもたちとともに活動してみませんか。教育実習期間とは違った研修ができます。 |
![]() | すべての教育の出発点は「家庭教育」であり、見守られ、信頼され、期待されているなどの「包み込まれているという感覚」を実感できることが大切です。「はぐナビランド」では、様々な取組を紹介し、PTA等の学習・交流の機会やネットワークづくりの推進をお手伝いします。 |
![]() | 『教師を目指す高校生応援セミナー』開催 開催日:令和7年9月27日(土) 京都府北部地域の高校生を対象に、教職の魅力を発信するとともに、高校生が教職に就くまでの道のりや今後の進路選択などに見通しがもてるように、教職を志す大学生と交流ができる機会として本セミナーを開催しています。 ・開催案内ページはこちら ・昨年度の様子はこちら |
お知らせ(外部関連機関)
![]() | ネットいじめを発見されたときは、こちらから通報してください。 |
![]() | 京都府教育委員会相談窓口等 性格・行動・友人関係、心や体の発達・学業、不登校やいじめ、しつけや子育てなどに ついてのご相談を受け付けています。 |
![]() | 京都府教育委員会相談窓口等 上記の電話相談のほかに、メールによるご相談も受け付けています。 |
![]() | 京都府教育委員会へのご意見箱 京都府の教育に関するご意見・ご提案をお寄せください。 |

<新たにリンクを張られる場合>
当局まで御連絡をお願いします。左のバナーを御利用ください。