このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
現在までの訪問者数
コンセプト
メニュー
トップページ
教育局の概要
学校教育
心の教育充実会議
学力充実対策会議
特別支援教育の取組
保・幼・小連携
わくわく読書
中丹プロジェクト21
理科実験
中丹マイスクールデザイン校
社会教育
ゆめ体験ネット
職場体験情報バンク
綾部市事業所
綾部:教育業
綾部:保育園
綾部:福祉業
綾部:製造業
綾部:販売業
綾部:その他
福知山市事業所
福知山:教育業
福知山:保育園
福知山:福祉業
福知山:製造業
福知山:販売業
福知山:サービス業
福知山:飲食業
福知山:運輸業
福知山:建設・農業
福知山:その他
舞鶴市事業所
舞鶴:教育業
舞鶴:保育園
舞鶴:福祉業
舞鶴:医療
舞鶴:製造業
舞鶴:販売業
舞鶴:サービス業
舞鶴:飲食業
舞鶴:運輸業
舞鶴:建設・農業
舞鶴:その他
公民館
施設マップ
ボランティア
紹介
登録
体験活動施設
はぐナビランド
はぐナビ広場
活動紹介
つながりサポーター
趣旨説明
サポーター日記
親のための応援塾
応援塾ナビ
ダウンロード
いじめ非行防止キャンペーン事業
事業所の取組紹介
中丹はぐくみサポート会
みんなでコラボin中丹
講師採用・人材育成
講師募集
中丹サポートメイト
学校一覧
幼稚園一覧
綾部市の小学校
福知山市の小学校
舞鶴市の小学校
綾部市の中学校
福知山市の中学校
舞鶴市の中学校
管内の府立学校
文化財
綾部市
福知山市
舞鶴市
リンク集
ダウンロードページ
学校と地域を結ぶプロジェクト
綾部市立吉美小学校
綾部市立吉美小学校
綾部市立吉美小学校
綾部市立吉美小学校
綾部市立吉美小学校
綾部市立吉美小学校
綾部市立綾部中学校
綾部市立綾部中学校
福知山市大江中ブロッ
舞鶴市立倉梯小学校
福知山市立修斉小学校
福知山市立精華小学校
福知山市立精華小学校
福知山市立精華小学校
算数・数学魅力アップ
研究実践の概略
教育課程実施状況調査より
文字に関する指導のポイント
式と計算のじゅんじょ(小4)
式と計算(小5)
面積(小5)
文字と式(小5)
一次方程式(中1)
多角形の内角の和(中2)
小中連携の在り方
小中連携のポイント
小中連携の対応表
小中連携の実践例
比例(小6)
二次関数(中3)
まとめ
関数トランプ
ダウンロード
みんなの笑顔
英語教育の推進について
つないでシートⅠとは
つないでシートⅡとは
つないでシートⅢとは
ふりかえりシート
つないでシートとは
中丹つないでシート一覧
数
これは何
時間割
親まなびサポート会
小学校外国語活動
やる気理科観察シート
◆平成31年度 中丹の教育
『共生社会の実現を目指して』
※各ページをクリックすると、PDFで見ることができます。
(表紙)
(1ページ) (2ページ)
(3ページ) (4ページ)
(5ページ) (6ページ)
(7ページ)
※全ページご覧になる場合は、以下の画像をクリックしてください。
(印刷時に製本設定にしていただくと冊子として利用いただけます。)
↓↓↓全ページ↓↓↓
「やる気理科観察シート」の活用について
※ 上の活用については、ダブルクリックすると、PDFで見ることができます。
◇ 各シートは、トップメニューの「ダウンロードページ」→「やる気理科観察シート」で、お探しください。
平成31年度
小学校外国語活動年間指導計画等
について
小学校外国語活動指導計画等作成検討会議
● 第5学年
● 第6学年
● 5・6年生共通
※ 上記の3つの指導例は、それぞれの部分をダブルクリックすると、PDFで見ることができます。
◇ 外国語に係る詳細授業指導案(例)は、トップメニューの「ダウンロードページ」→「小学校外国語活動」で、お探しください。
ダウンロード
<平成30年度>
◆コア会議提出シート例
実践シート例1.doc
/
実践シート例2.doc
※ なお、本シートは、ワード(拡張子.doc) となっております。
<~平成29年度>
◆「みんなの笑顔」特別支援教育研修会(10/31)
自校の振り返りシート.doc
◆学力充実対策会議(5/31)
実践レポート用紙学力充実対策会議研究協議資料.doc
◆
中丹地域の特別支援教育の取組全体図(H29)
◆特別支援教育「中丹★研修ガイド」
表紙.pdf
30中丹★研修ガイド.pdf
◆英語力向上プロジェクト(H25更新)
つないでシート・ふりかえりシート
◆理科力向上プロジェクト(H27更新)
小・中学校理科ふりかえりシート
やる気!理科実験リーフレット
◆
算数・数学魅力アッププロジェクト
◆
学校と地域を結ぶプロジェクト
(H25)
◆
みんなの笑顔プロジェクト
(H23更新)
↑ 詳しくはここをクリックしてください。
中丹管内の学校紹介コーナー
加久藤(かくとう)火山灰の露頭
福知山市立有仁小学校
西側、山の斜面に、※加久藤(かくとう)火山灰層が見られます。京都府内で唯一確認できる、非常に貴重な地質資料です。
※加久藤火山灰・・・ 約33万年前の大噴火により加久藤盆地(鹿児島県から宮崎県にまたがるカルデラ性盆地)から飛来した火山灰
過去に紹介した学校
京都府教育委員会相談窓口等
性格・行動・友人関係、心や体の発達・学業、
不登校やいじめ、しつけや子育てなどに
ついてのご相談を受け付けています。
電話 メール
ネットいじめを発見されたときは、
こちらから通報してください。
京都府教育委員会へのご意見箱
検索コーナー
中丹つないでシート1
数で遊ぼう
数字
教材
英語ノート Ⅰ Lesson 3 / Ⅱ Lesson 7
New Horizon 1
Word Box 1
学習時期
5年生 6月 / 10月
1年生 6月
配当時間
4時間 / 4時間
1時間
内容
①
いろいろな言葉で「じゃんけん」をしてみよう。
CDを聞いて、どの国の数の言い方か当ててみよう。
♪Ten Steps♪
○1~100までの数字を言おう。
○あなたの年齢を言おう。
○あなたの家の電話番号を言おう。
○たし算、ひき算を英語で言い、答えよう。
②
数の書き表し方が国によって違うね。
♪Twenty Steps♪
CDを聞いて、聞こえた数字を線で結ぼう。
数字ピラミッド・ゲーム
③
キー・ナンバー・ゲーム
スネークス・アンド・ラダーズ・ゲーム
④
好きな漢字を書き、同じ画数を書いた友達を捜そう。
表現
①
Rock, scissors, paper.
One, two, three.
1~10
○1~100
○I'm twelve.
Yuki is three.
○My phone number is 5390-7304.
○12+8=20 ( Twelve plus eight is twenty. )
10-4=6
( Ten minus four is six. )
②③
11~20
Hello.
Rock, scissors, paper.
One, two, three.
Five.
Thank you.
④
Hello, Ken.
How many?
Five.
See you.
●
1~60
小中連携の
視点
◇自分の年齢を言おう。 I'm eleven. ( I'm happy.
で既習 )
◇自分の家の電話番号を言おう。 My phone number is …
◇たし算、ひき算を英語で言ってみよう。
◇いろいろな言葉で「じゃんけん」をしてみよう。
◇CDを聞いて、どの国の数の言い方か当ててみよう。
(英語ノートと順番を変えて)
◇家族紹介をしよう。
This is my sister Aya.
She's eleven.
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project