HOME

最新の投稿

  • 🎉笑顔と感動がいっぱい!令和7年度 体育祭レポート📸

     令和7年9月29日(月)、秋晴れの空のもと、豊里中学校の体育祭が無事開催されました!

     今年のスローガンは
    「心を燃やせ 〜絆でつなぐ僕らの青春〜」
    生徒たちはこの言葉を胸に、全力で競技に取り組み、仲間との絆を深める一日となりました。

     PTA本部役員、保健体育委員のみなさまには早朝より駐車場の誘導係をおせわになりました。また多くの保護者の皆様、来賓のみなさまにご来場いただき、あたたかいご声援をいただきました。誠にありがとうございました。

  • 📅 令和7年度 10月の行事予定について

    朝晩の風が少しずつ涼しくなり、秋の気配が感じられる季節となりました🍂
    10月は体育祭が終わり、キャンパスフェスに向けての活動等、盛りだくさんの月です!
    部活動の予定や下校時刻、各学年の行事などをまとめたPDFを掲載しています📄

    📥 10月行事予定のダウンロードはこちら

  • 🏃‍♂️体育祭に向けて、熱い練習が続いています!

     9月27日(土)に実施予定の体育祭に向けて、練習がスタートしています。
    生徒たちは、各種目の動きや演技の練習に取り組み、声を掛け合い、絆を深めながら汗を流しています。

    令和7年度体育祭スローガン

    「心を燃やせ ~絆でつなぐ僕らの青春~」
    赤組・青組それぞれのスローガンにも、熱い思いが込められています。

    🔴赤組:「燃え上がれ!! 赤組の炎」

    🔵青組:「青天闘日 ~みんなで勝利をつかみとれ~」

    🍱お弁当・雨天延期について

    • 体育祭当日(9月27日)は弁当持参です。雨天の場合は授業を実施(弁当持参)
    • 雨天の場合は9月29日(月)に延期(弁当持参)です。(28日(日)は休み)
    • 10月以降に実施される場合は、内容を縮小し、給食を実施します。
  • GTEC(英語4技能テスト)を実施✨

     昨年度も中学2年生でGTEC(英語4技能テスト)を実施してきましたが、今年度からは綾部市の新しい取組として、市内全体で中学2年生・3年生が受験しました。

     本校では9月17日(水)に実施。生徒たちは「読む」「聞く」「話す」「書く」の4つの領域の技能を測定。真剣な表情でテストに取り組んでいました📝
     特に、タブレットに向かって英語で話すSpeakingテストでは、少し緊張しながらも一生懸命自分の英語を伝えようと頑張る姿が印象的でした💻🗣️

     綾部市では、「英語を使って自分の思いを伝えられる力」を育てることを目指し、英語教育に力を入れています。GTECの結果から、生徒は自身の4技能それぞれの力を把握し、これからの英語学習につなげます。また教員が一人ひとりの英語力をしっかり把握し、今後の授業改善に役立てます。子どもたちが世界に羽ばたける英語力のアップを応援します🌏📚

     GTECで生徒の英語力はグングン上がってく(上GTEC)!?

    (写真:タブレットに向かってSpeakingテストを受ける生徒たちの様子📷)

  • 🏆新人戦 終了!~成果と課題から、次なる挑戦へ~

     令和7年度 綾部市中学校新人体育大会において、本校からはバレーボール(女子)・バスケットボール(男子)・ソフトテニスの各競技に出場しました。それぞれ現在のもてる力を発揮し、躍動しました!

    🎉 主な結果

    • 🥇 バレーボール部:優勝!【京都府立福知山高等学校附属中学校と合同】
    • 🥈 バスケットボール部男子:準優勝!
    • 🏅 ソフトテニス部:個人の部で入賞!

    🔍成果と課題を学校生活に活かす

     今回の新人戦で得た成果と課題を、今後の学校生活や部活動にしっかりと活か州ことを期待します。日常の練習を大切にし、次なる目標、そして来年の夏の総体に向けて、さらにレベルアップを目指します。


    🏃‍♂️次の挑戦:中丹駅伝(10月11日)

     次は、10月11日(土)に開催される中丹駅伝
     走ることでつながるチームの絆、そして挑戦する心を胸に、駅伝メンバー(有志)が豊里コミセン周辺の駅伝会場を駆け抜けます。


  • 🧑‍🏫✨「シン・社会人デビュー!」~2年生、職場体験で大奮闘!~

     9月10日(火)・11日(水)、2年生が綾部市内の事業所で職場体験学習を行いました!事前のマナー講座で「挨拶は30度!」「つま先は10時10分!」と練習した成果を発揮すべく、社会へ出陣しました💨


    🏢バラエティ豊か!事業所での貴重な体験!

    • 🚓 綾部警察署👮‍♂️
    • 🚒 綾部消防署🔥
    • 🏥 ルネス病院😷
    • 📚 綾部市図書館📖
    • 🧒 豊里幼児園😂
    • 🛒 スーパーマツモト💳
    • 📻 エフエムあやべ🎙️

     2日間の体験を通して、生徒たちは「働くことの意味」や「社会とのつながり」を、笑いあり・感動あり・苦労ありで学んだようです。ご協力いただいた事業所の皆様、本当にありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♂️

  • 🌟明日から新人戦!~新たな季節、新たな挑戦~

     9月12日(金)の朝、令和7年度新人戦に向けた新人戦激励会が行われました。13日(土)から始まる新人戦に向けて、選手たちは緊張と期待を胸に、仲間とともに気持ちを高めました。

     激励会に先立ち、ソフトテニス北部ジュニア大会での伝達表彰が行われ、豊里中学校の選手たちの健闘を讃えました。

     今年度の新人戦には、バレーボール部・ソフトテニス部・男子バスケットボール部の選手たちが出場します。各部の代表者は、これまでの練習の成果を発揮し、仲間とともに熱い戦いを繰り広げる決意を語りました。

    🏟 本校生徒が参加する競技と会場

    競技日程会場名
    バレーボール9月13日(土)予備日14日(日)綾部中学校 第一体育館
    バスケットボール9月13日(土)予備日14日(日)あやべ・日東精工アリーナ
    (予備日:豊里中)
    ソフトテニス9月13日(土)予備日15日(月)高倉公園テニスコート
    (予備日:同会場)

    🎌 応援に来る生徒の皆さんへ ~マナーと注意事項~

     応援は選手の力になります。温かい声援をお願いします!応援に来る時は制服または体操服で参加します。気持ちよく大会を盛り上げましょう。

    • 体育館利用時:体育館は完全2足制です。下履きはビニール袋などに入れて各自で保管しましょう。
    • 自転車で会場に行くときは、ヘルメットを着用し、交通ルールを守りましょう。
    • 応援の態度:大声での野次や相手チームへの不適切な言動は絶対にしません。礼儀正しいさわやかな応援を心がけましょう。
    • 貴重品管理等:各自で責任を持って管理しましょう。学校生活のルールと同様に不要物等は持ち込みません。
    • 施設の使い方:使用する校舎や施設以外には立ち入らないようにしましょう。

     激励会では生徒会長から「これまでの練習の成果を!」、校長先生からは「スポーツを楽しんで!」などの激励の言葉にあわせ、熱き期待の拍手が選手の皆さんに贈られました。

     今年の暑い夏、新人戦の真剣勝負、熱気と緊張が入り混じり…
    まだまだ、あき(秋・飽き)がきそうにありません。

  • 🌟「社会人デビュー準備中!」~【2年生】マナー講座で未来の自分に一歩前進✨~

     9月4日(水)、2年生を対象に、職場体験学習に向けた事前学習として「マナー講座」を実施しました。

     ハローワーク福知山より就職支援ナビゲーター山﨑様をお招きし、社会人としての基本的なマナーや、第一印象の大切さ、挨拶の仕方、敬語の使い方などを、実践を交えながら教えていただきました。生徒たちは真剣な表情で講師の話に耳を傾け、実際に挨拶の姿勢や言葉遣いを練習する場面では、積極的に取り組む姿が見られました。


    🗣️生徒の振り返りより(抜粋)

    💬「働くことの意味が“生活のため”だけでなく、“誰かを喜ばせること”にもつながると知り、考え方が変わりました。」

    💬「敬語や挨拶の姿勢など、細かい所まで気を配ることが大切だと学びました。職場体験でも意識して行動したいです。」

    💬「マナーは難しいと思っていたけど、学校生活の中で身につけられることだと知り、部活動や行事でも意識していきたいです。」

    💬「将来、苦手な人とも関わることになるかもしれない。だからこそ、今からコミュニケーション力を高めたいと思いました。」

    💬「“働く”は自分のためだけじゃなく、社会に貢献することでもあると知り、視野が広がりました。」


     生徒たちは社会人としての基本的な心構えを学び、来週の職場体験に向けて大きな一歩を踏み出しました👣

    📸 講座の様子はこちら!

    🏢職場体験学習の予定(9月10日・11日)

     生徒たちは以下の事業所でお世話になり、実際の仕事を体験します💼✨

    • 🚓 綾部警察署:鑑識体験や装備試着、パトカー乗車など
    • 🚒 綾部消防署:救命講習や放水体験、規律訓練など
    • 🏥 ルネス病院:看護・医療技術部での業務体験
    • 📚 綾部市図書館:貸出・返却業務、本の配架、行事準備など
    • 🧒 豊里幼児園:園児とのミニ運動会や特技発表
    • 🛒 スーパーマツモト:青果・商品出し・レジ体験など
    • 📻 エフエムあやべ:番組出演や取材体験も!

     マナー講座で学んだことを活かしながら、社会人の一員としての意識を持って体験に臨むこと、将来のキャリア選択の一助になることを期待します💪

  • 📅 令和7年度 9月の行事予定について

    9月は体育祭や新人戦、職場体験など、イベントが盛りだくさん✨
    生徒たちの活躍や学校の様子をぜひチェックしてください!


    ※予定は変更になる場合があります。

  • 🎨 美術部の地域貢献!✨

     京都府綾部警察署刑事課より市内の美術部に対し、特殊詐欺防止啓発の一環として「うちわ原画制作」の依頼がありました🖌️。
     応募作品の中から、本校生徒の作品が採用され、7月26日開催の「あやべ水無月まつり」などで配布されるうちわに使用されることとなりました🎐。

     7月25日には綾部警察署にて感謝状の贈呈式が行われ、日頃の活動・努力が地域に認められる機会となりました🏅👏。今後も美術部は、地域と連携しながら創造力を発揮し、様々な活動に取り組んでまいります。応援よろしくお願いいたします😊!

タイトルとURLをコピーしました