Oe Junior High School

訪問者数

最終更新日
 平成22年10月18日

ご覧のみなさまへ
大江中学校のホームページをリニューアルしています。
5秒後に新しいページにジャンプします。
もし、ジャンプしない場合は下記アドレスをクリックしてください。
http://www.kyoto-be.ne.jp/ooe-jhs/cms/
内容は随時移行してまいりますので新しいアドレスをブックマークに登録をお願いいたします。


平成21・22年度 文部科学省指定 「道徳教育実践研究事業」   



 



市中学校新人総合体育大会
準優勝した女子バスケ部



3位に入賞した男子バスケ部


個人の部で3位までに入賞した3名


団体優勝した女子卓球部



新人陸上大会
男子総合2位、女子総合3位という好成績

2位になった、男子リレーメンバー


体育祭の様子
  団長による力強い選手宣誓


  バンブーサーフィンで勝利した赤組
  綱取物語で勝利した黄組

  綱引きで勝利した赤組女子

  綱引きで勝利した黄組男子

 メッセージカード引渡式の様子



「メッセージカード」の作成



「大縄跳び」の練習風景


「因幡の人間」の練習風景


PTA奉仕作業の様子





市総体・中丹総体団体優勝の女子卓球部


市総体団体3位の男子ソフトテニス部


市総体団体準優勝の女子ソフトテニス部


雨の中の資源回収。大変お世話になりました。
ご協力いただいたすべての皆様に、心よりお礼申しあげます。ありがとうございました。



2日に生徒会本部役員が、大江高校に行き、12日に実施される、合同クリーン作戦の事前打合会を行いました。とても緊張しました。


6月27日に綾部で開催された「みんなでコラボin中丹」にPTA本部役員さん3名に参加していただきました。



舟越会館の紫陽花です。とても美しいですね。



第63回福知山市中学校陸上競技大会
男女で、延べ35人の生徒が6位までに入賞し、中丹大会に出場することになりました。



開会式の様子


男子総合優勝は、3年連続の快挙です。



22日の1年生親子交流会の様子



修学旅行の様子 1日目










若丹バレーボール大会の様子

 
開会式の様子     応援する1年生

 力を合わせ、心を一つにして戦いました。

 惜しくも敗戦となりましたが、夏の大会までに更に力をつけて頑張ってくれると確信しました。

春季大会の様子



団体の部・個人の部の両方で、素晴らしい成績を収めた女子卓球部と女子ソフトテニス部




男女ともに初の3位に入賞したバスケ部と3年男子団体で3位に入賞したソフトテニス部


個人戦で3位に入賞した男子卓球部と男子ソフトテニス部の個人戦の様


2回戦で惜しくも敗れた野球部
この悔しさをばねに、夏の総体では必ず雪辱を果たしてくれるはずです。期待しています。
 



お知らせ
 現在、大江中学校のHPを新たに作成中です。新しいHPが完成次第、お知らせ致します。
 今しばらくお待ちください。

 さて、先週の16日の土曜日に、綾部市の豊里コミセン周辺コースで、中丹中学校駅伝競走大会が実施されました。結果等は、大江中ブログでもお知らせしていましたが、男子は参加21校中12位、女子は参加19校中14位という結果でした。惜しくも府大会には出場できませんが、選手として走った生徒もサポート役に回った生徒もチームのみんなが心を一つにしてタスキをつないでくれました。ありがとうございました。

【週予定】
18日 全校合唱練習
     作文上達講座 3回目
19日 OST
20日 職員会議、5時間授業
     後期一斉委員会
21日 AET来校日
22日 生徒総会、全校合唱練習
     SC来校日
23日 学校園美術展(25日まで)
26日 合唱練習交流会、OST
27日 府中学校学力診断テスト(2年生)
     AET来校日
29日 全校合唱練習


H22/10/7
 先週末(2日、3日)に開催されました、新人総合体育大会では、大会速報を大江中ブログでお知らせをしていましたが、多数の保護者の皆様の声援と顧問の先生や外部コーチの熱い支援のもと、生徒たちの頑張りで成果を残してくりました。
 各種目の成績は以下のとおりです。

《団体の部》
野球部 
 成和中に惜敗しました。
バレー部 
 予選リークで桃映中に勝利しましたが、六人部中に敗退し、決勝リーグに進出できませんでした。
バスケ部
 男子は3位に入賞しました。
 女子は準優勝しました。決勝戦は日新中との対戦でしたが、接戦しましたが惜しくも敗退しました。
卓球部
 女子は優勝しました。団体戦はリーグ戦で行われましたが、全勝優勝という圧倒的な強さを見せてくれました。
ソフトテニス部
 男子は予選リーグで惜しくも敗退しました。
 女子は予選リーグで桃映中に勝利しましたが、南陵中に敗退し、:決勝トーナメントに進出しましたが、惜しくも敗退してしまいました。

《個人の部》
卓球部
 女子個人戦で、渡辺彩希さんが2位、村上智美さんと倉橋結花さんが3位に入賞しました。
ソフトテニス部
 女子2年の部で、田中・織田ペアが3位、桐村・古城ペアが5位に入賞しました。
 男子1年の部で、坪内・谷ペアが5位に入賞しました。
柔道
 男子軽量級で、井上くんが3位に入賞しました。

【週予定】
4日 3年生作文上達講座
6日 2年生職場体験学習
    PTAインディアカ練習
7日 2年生職場体験学習
    PTAコーラス練習
8日 SC来校日

H22/9/28
 25日に開催されました、新人陸上大会において、男子総合2位・女子総合3位という好成績をおさめることができました。
 短期間の練習ではありましたが、参加生徒一人ひとりの頑張りと、その頑張りを支えてくださったご家族の皆様と教職員の力の結集だと大変喜んでいます。ありがとうございました。
 さて、今週末には新人総合体育大会が各種目で開催されます。新人陸上同様のご声援をよろしくお願いします。
 また、新人総体では、大江中ブログで速報をお伝えしていく予定にしています。

【週予定】
28日 OST
30日 PTA本部役員会
1日  全校朝礼
2日  新人総合体育大会1日目
     野球(長田野グランド)
     バレーボール(三段池体育館)
     バスケットボール(南陵中学校)
     卓球(市民体育館)
     ソフトテニス(市民コート)
3日  新人総合体育大会2日目
     野球(市営球場)
     バスケットボール(南陵中学校)
     柔道(武道館)

H22/9/21
 3連休も終わり、気候もずいぶん秋らしくなってきました。
 先日、「メッセージカード」を公民館の館長様にお渡ししましたが、早速、町民の方から学校にお礼の手紙が届いたり、電話がかかってきています。生徒たちの思いが「メッセージカード」をとおして伝わっているなと非常にうれしく思います。
 さて、今週末の25日(土)には、新人陸上大会が桃映中学校で開催されます。学校ではすでにエントリーをし、朝や放課後に練習を始めています。保護者の皆様をはじめ地域の皆様のご声援よろしくお願いします。

【週予定】
21日 OST
22日 3年生復習テスト、激励会
23日 秋分の日
24日 SC来校日、ハローワーク来校
25日 新人陸上競技大会(桃映中)


H22/9/13
 11日に開催しました、第64回体育祭には多数の保護者の皆様にご来校いただき、誠にありがとうございました。
 天候にも恵まれ、お陰様で素晴らしい体育祭を実施することができました。
 厚くお礼申しあげます。
 また、前日の10日には、両丹日日新聞にも掲載されましたように、大江高校で「メッセージカード」の引渡式がありました。
 大江町内では、昨日3つの公民館で敬老会が実施されましたが、小学生・中学生・高校生が作成したカードが届けられたと思います。

【週予定】
14日 体育祭総括
15日 職員会議、部活動のない日
16日 ブックトーク
17日 SC来校日

H22/9/7
 2学期も第2週になり、体育祭も目前に迫ってきました。
 今日は、1時間目に敬老の日に向けた「メッセージカード」を作成しました。作成したカードは、公民館を通じ大江町の高齢者の方々に届けます。
 午後、体育祭に向けて連日、競技や演技の練習に取り組んでいます。今日は、台風の影響か午後になり天候が悪くなり雨が降り出しました。
 明日も、今日より台風9号の影響が出るおそれもあり、終学活で「警報発令時の登校」のプリントを配布し、警報発令時の対応について学級指導を行いました。

【週予定】
7日 登校指導
8日 部活動のない日
10日 あいさつ運動
    体育祭前日準備
    メッセージカード引き渡し式
11日 第64回体育祭
13日 振替休業日
14日 体育祭総括、お弁当


H22/9/1
 42日間の夏休みも終わり、今日から第2学期がスタートしました。
 残暑が大変厳しい日が続きますが、11日の体育祭に向けての練習も、明日から本格的にスタートします。
 学校では、熱中症の予防に関わり、本日文書を配布し、各学級で指導いたしました。
 ご家庭でも、話題にしていただき、熱中症予防に備えてください。

 ※熱中症予防に関わって⇒詳しくはこちら

【週予定】
1日 始業式、色別集会
2日 防災訓練、体育祭練習
3日 SC来校日、体育祭練習

H22/8/23
 21日(土)には、大変暑い中、PTA奉仕作業に多数の保護者の皆様にお世話になりありがとうございました。
 校舎前の公園や土の広場、またグランド周辺はきれいに除草され見違える程きれいになりました。
 本当にありがとうございました。

【週予定】
23日 1,2年学習会
24日 1,2年学習会
26日 2年学習会
28日 数学検定


H22/8/12
 ベストショットに写真を掲載しました。

【週予定】
12日 学校閉鎖日
13日 学校閉鎖日
16日 部活動のない日
17日 部活動のない日
19日 体育祭活動開始日
21日 PTA奉仕作業→詳しくはこちら
    3年生親子レク


H22/8/5
 総体速報ブログでは、お知らせしておりましたが、7月25日・26日に中丹総体、26日・27日に府陸上大会、29日・30日に府総体が開催されました。
 その結果を報告します。

府総体の結果
  団体の部
   女子卓球部 
    藤森中に敗退
    敗者復活戦で大宮中に勝利
    敗者復活戦で男山第二中に敗退

  個人の部
   女子卓球部 2名が出場
    2回戦と1回戦で敗退。

府陸上の結果
  男子砲丸投げ、男子400m、男子低学年リレー、2年男子100m、男子400mリレーに出場しましたが、いずれも決勝には進出できませんでした。しかし、全種目で自己記録を更新しました。

中丹総体の結果
 団体の部
  女子卓球部 優勝(府大会出場)
  女子ソフトテニス部 予選リーグ敗退

 個人の部
  女子卓球部 準優勝、3位
           (2名が府大会出場)
           ベスト16に3名
  男子ソフトテニス部
           2ペアが出場
           ベスト8に1ペア
  女子ソフトテニス部
           3ペアが出場

H22/7/22
 福知山市中学校総合体育大会が21日と22日の2日間開催されました。
 この間、多数の保護者の皆様に、各会場でご声援いただき、誠にありがとうございました。

大会結果
 野球部
  2回戦敗退

 女子バレー部
  予選リーグ敗退

 男子バスケ部
  3位入賞

 女子バスケ部
  1回戦敗退

 男子卓球部
  団体 予選リーグ敗退
  個人 ベスト16に3名

 女子卓球部
  団体 優勝 中丹大会出場
  個人 準優勝、3位・3位、
      ベスト8に2名
       中丹大会に5名出場

 男子ソフトテニス部
  団体 3位
  個人 ベスト8に2組 
       中丹大会に2組出場

 女子ソフトテニス部
  団体 準優勝 中丹大会出場
  個人 3位、ベスト8に2組 
        中丹大会に3組出場

【週予定】
25日 中丹大会
26日 中丹大会、府陸上大会
27日 府陸上大会
28日 3年3者懇談
29日 府総体、3年3者懇談
30日 府総体、3年3者懇談

H22/7/11
 いよいよ1学期も残り1週間となりました。
 1日1日を大切にして、1学期の締めくくりをしっかりとしてほしいと思っています。
 14日で、給食が終了します。
 15日からは、お弁当の用意をよろしくお願いします。

【週予定】
12日 大江中・大江高合同クリーン作戦
13日 性の学習(1年、3年)
14日 民生児童委員懇談会
15日 PTA本部役員会
16日 体育祭結団式
20日 終業式、激励会

H22/7/6
 学校だより7月号を掲載しました。

H22/7/5
 3日に実施いたしました資源回収では、雨の中大変お世話になりました。
 保護者・生徒・地域住民の皆様のご協力のもと事故なく終了することができました。誠にありがとうございました。
 さて、1学期も残すところ、約2週間となりました。これからは体調管理に気をつけながら、夏の総合体育大会に向けて、全力で部活動に励んでほしいと思っています。
 大江中の生徒が、陸上大会に引き続き、それぞれの部で活躍してくれることを信じています。

【週予定】
6日 登校指導
7日 職員会議
8日 AET来校日
   PTA家庭教育部
   「フォトフレームと生キャラメル作り」
9日 あいさつ運動、SC来校日

H22/6/25
 学校だより陸上特集号を掲載しました。
 来週は、期末テスト週間となります。また、30日からは学年・学級懇談会も実施させていただきます。どうかよろしくお願いいたします。
 また、3日(土)には、資源回収を実施いたします。保護者の皆様や大江町民の皆様には大変お世話になりますが、どうかよろしくお願い申しあげます。

【週予定】
28日 テスト前学習会
29日 期末テスト1日目
30日 期末テスト2日目
     学年・学級懇談会1年⇒詳しくはこちら
1日  期末テスト3日目
     学年・学級懇談会2年
2日  色決め集会(1校時)
     薬物乱用防止教室(6校時)
3日  資源回収⇒詳しくはこちら


H22/6/22
 先週末に全校生徒に配布しました、「警報発令時の登校について」を掲示板に掲載しました。

H22/6/21
 6月20日の日曜日に、丹波自然公園陸上競技場において、第60回中丹中学校陸上競技大会が実施されました。
 時折雨が降るコンディションの中、精一杯競技することができました。
 結果、男子400mで優勝。2年男子100mで3位。男子砲丸投・低学年4×100mR・共通4×100mRで4位。女子100mHで5位。男子走幅跳・女子円盤投6位となりました。
 その中で、4位までに入賞した種目は、7月26日・27日に開催される府中学校陸上競技大会の出場権を獲得しました。
 悪天候の中、たくさんの保護者の皆様に応援に来ていただきありがとうございました。

【週予定】
22日 期末テスト前部活停止
     テスト前学習会
23日 歯科検診
24日 高校説明会(5.6校時)
     テスト前学習会
25日 テスト前学習会
26日 両丹バレーボール大会


H22/6/10
 6月5日の土曜日に、桃映中学校グランドにおいて、第63回福知山市中学校陸上競技大会が実施されました。
 総合の部で男子が優勝、女子が5位入賞という成績でした。
 特に男子は、3年連続優勝という偉業を達成することができました。
 生徒たちの頑張りは当然ですが、保護者の皆様の励ましや、地域の皆様のご支援のお陰でこのような素晴らしい結果が得られたと思います。
 心より感謝申しあげますとともに、今後もご協力・ご支援をいただきますよう、よろしくお願いいたします。

【週予定】
10日 教育相談
11日 英語検定
14日 AET来校日
15日 AET来校日
18日 参観授業
20日 中丹陸上競技大会
(丹波自然公園)


H22/5/31
 22日に1年生、29日に2年生の親子交流会が実施されました。
 いずれも、多数の保護者の皆様と生徒たちの参加で、大変盛り上がりました。
 学級委員さんはじめ、多数の保護者の皆様にご協力いただきありがとうございました。

 学校だより6月号を掲載しました。

H22/5/26
 修学旅行に引き続き、晴天に恵まれた中、1・2年生の校外学習も無事終了しました。
 明日から2日間は、中間テストです。
 1年生にとっては、中学校で受ける初めての定期テストになります。「テスト受験上の注意事項」を守り、全力でテストに臨んでください。

【週予定】
27日 中間テスト1日目
28日 中間テスト2日目、交通安全教室
1日  登校指導
4日  漢字検定
5日  市中学校陸上競技大会


H22/5/14
 昨日、沖縄方面に修学旅行に出かけていた3年生が帰ってきました。
 梅雨入りしたはずの沖縄地方でしたが、3日間とも天候に恵まれて、沖縄を満喫してきました。
 来週末には、1年生と2年生の校外学習が予定されています。
 保護者の皆様には、準備等でいろいろとお世話になりますが、ご協力よろしくお願いいたします。

【週予定】
17日 小中連絡会
19日 尿検査
20日 生徒総会、尿検査
21日 1・2年生校外学習

H22/5/12
 11日から、3年生47名が、沖縄方面に修学旅行に行っています。
 ブログで、速報をお伝えしていますが、HPにも少し修学旅行の様子を掲載します。


H22/5/10
 昨日の授業参観・部活動参観には、多数の保護者の皆様にご来校いただき、誠にありがとうございました。
 部活動終了まで、熱心にご参観いただき感謝申しあげます。
 さて、明日からは3年生が修学旅行(沖縄方面)に出発いたします。3日間の間、ブログを開設し速報をお知らせいたします



【週予定】
9日  登校日
    授業参観・部活動参観⇒詳しくはこちら
11日 3年生修学旅行
12日 3年生修学旅行
13日 3年生修学旅行
14日 振替休業日



H22/4/30
 昨日の授業参観、PTA総会、学年・学級懇談会には、多数の保護者の皆様にご来校いただき、誠にありがとうございました。
 本日より、大型連休となります。
 学校では、全校集会と学級で連休中の過ごし方について指導いたしました。安全面・健康面に十分気をつけて楽しい連休になるようにしてください。
 連休中の過ごしたについて⇒詳しくはこちら

 学校だより「5月号」を掲載しました。


H22/4/24
 家庭訪問ご協力ありがとうございました。
 今週は、授業参観・PTA総会が予定されています。
 保護者の皆様のご来校をお待ちしています。

【週予定】
27日 眼科検診
27日 心臓検診
     内科検診
29日 授業参観・PTA総会⇒詳しくはここ
30日 振替休業日
5月
 3日 若丹バレーボール大会
 6日 内科検診



H22/4/19
 春季大会応援ありがとうございました。
 それぞれの会場で、大江中生徒たちの頑張りが輝いていました。
 学校だより4月号を掲載しました。ご覧ください。

【春季大会の結果】
 団体の部
  卓球女子・・・・・・・・・・・優勝
  ソフトテニス3年女子・・優勝
  ソフトテニス3年男子・・3位
  バスケットボール男子・3位
  バスケットボール女子・3位

 個人の部
  卓球男子 2年・・・・・・・・3位
  卓球女子 3年・・・・・・・・優勝、準優勝
         2年・・・・・・・・優勝、準優勝、3位
  ソフトテニス女子 3年・・・優勝
              2年・・・3位


H22/4/15
【週予定】
17日 春季大会
      野球 長田野グランド
      バスケ 長田野体育館
      卓球 市民体育館
      ソフトテニス 市民コート
18日 春季大会
      野球 日新中学校
      バスケ 長田野体育館
      バレー 市民体育館
19日 部活ミーティング
20日 家庭訪問
21日 家庭訪問
22日 家庭訪問
23日 家庭訪問


【週予定】
7日  着任式・始業式 8:30登校
8日  入学式 9:30式開始
9日  PTA本部役員会 19:30~



Copyright.2009(C) 福知山市立大江中学校