学校長からのあいさつ 福知山市立大江中学校 校長 片山 哲朗 |
![]() |
![]() |
![]() 春爛漫 生きとし生けるものすべての命の躍動が感じられる季節となりました。 保護者・地域の皆様には、ますますご健勝にてお過ごしのこととお喜び申しあげます。 日頃は大江中学校の教育に、ご理解とご支援をいただいておりますことに心より感謝申しあげます。 四月八日に三十八名の新入生を迎え、全校生徒百二十九名・七学級で平成二十二年度のスタートを切りました。 教育目標である『自ら学び、豊かに生きる、心身ともにたくましい生徒の育成』の達成を目標に、二十二名の教職員が、がっちりとスクラムを組んで、大江教育に意取り組みます。 そして、生徒や教職員が自分たちの学校である大江中学校を誇りに思えるような、また、地域の方々から愛されるような、素晴らしい学校づくりを目指したいと決意を新たにしています。 本校は昨年度に引き続き、道徳教育に関わる二つの研究指定を受けています。 @ 平成二十一年・二十二年度 文部科学省指定 「道徳教育実践研究事業」 A 平成二十一年・二十二年度 京都府教育委員会指定 「マイスクール・デザイン校」 昨年度は、小中大江高校との連携も大切にして、一人一人の生徒の心の育成を目指して取り組んできました。本年度はさらに、道徳教育の成果を『挨拶や歌声の響く学校』、『いじめのない、すべての生徒にとって楽しい学校』、『大江を愛し、自然や伝統を継承できる態度』など、心を豊かにする『学び』が実践的態度として、日常生活で具体的に行動化できる生徒の育成を目指し研究を深化させて参ります。 どうぞ、本年度も保護者・地域の皆様の温かいご支援とご協力をよろしくお願い申しあげます。 平成22年4月 福知山市立大江中学校 校 長 片山 哲朗 |
![]() |