平成22年度

生徒数

129名(4月8日現在)

教職員数

 20名

教育目標

『自ら学び、豊かに生きる、心身ともにたくましい生徒の育成』 
〜挨拶・歌声・知的感動のあふれる学校〜

目指す生徒像

・主体的に学ぶ生徒
・豊かな心をもった生徒
・夢や目標にチャレンジする生徒

学校経営方針
(キャッチフレーズ)

〜 挨拶、歌声、知的感動のあふれる学校 〜

学校経営方針 
具現化の方策

(1) 主体的に学ぶ生徒
    @ 確かな学力の定着を目指す教育課程の編成と指導方法の工夫改善
    A 一人一人の生徒の希望進路の実現を目指す基礎・基本の徹底と系統的な進路指導
    B 「学び力」を鍛え”生きる力”を育成

(2)
豊かな心をもつ生徒の育成
    @ 「道徳」の時間の充実と実践的態度に導く研究の深化
    A 「規範意識」を養い、存在感と規律のある学校生活の構築
    B 「人権意識」の育成に向けた日常的な指導
    C 「教育相談機能」の充実による不登校の未然防止
    D 「信頼関係」を基盤にした地域・保護者との連携の強化
    E 郷土「大江町」を愛し、自然や伝統を継承する態度の育成
    
(3)
夢や目標にチャレンジする力の育成
    @ 生徒会活動・部活動など自主的・意欲的活動の活性化(企画する力の育成)
    A 表現力の向上を目指すプレゼンテーション能力の育成(伝える力の育成)
    B 実践する態度の育成(有言実行する力の育成) 

研究指定

平成2122年度   
文部科学省指定 道徳教育実践研究事業

研究主題

「心・学力・人間関係を
         はぐくむ道徳教育の推進」

〜 響かせよう 大江 心のハーモニー 〜