スクールガイド

スクールガイド2024

SCHOOL-GUIDE-2024ダウンロード
学校の様子

令和5年度芸術鑑賞 2023/06/13

6月13日(火)、芸術鑑賞を行いました。本年は、劇団ROBOTによる演劇パフォーマンス「朝起きたらロボットになっていた」を鑑賞しました。様々なパフォーマンスと観客も参加する新しい形の演劇に会場が大盛り上がりになりました。とても楽しく学べた...
その他

第1回オープンスクール 2023/06/10

 6月10日(土)に第1回オープンスクールを開催しました。本校の特色である地域創生科について説明をした後、6系統の体験授業を行いました。御参加いただいた多くの中学生・保護者の皆様に、本校の特徴や魅力を感じていただけていれば幸いです。  第...
学校の様子

2年次生 ビジネスマナー講座を開催 2023/06/07

 令和5年6月7日(水)、2年次生を対象にしたビジネスマナー講座を開催しました。2年次生は7月3日(月)から7日(金)にかけてインターンシップ(就業体験)に行きます。それに先立ち、有限会社office Bentenの長尾澄子様を講師として...
学校の様子

福知山市治水記念館への校外学習 2023/06/09

 6月9日(金)、公共マネジメント系統3年次生2名が、地域学習として事前に京都府北部の水害の歴史などを学んだ上で、「福知山市治水記念館」にて校外学習を行いました。福知山市治水記念館 蘆田昭子 様の3D映像などを交えた説明を熱心に聞きながら...
その他

中丹通学圏合同説明会 2023/06/04

 6月4日(日)、福知山市厚生会館で中丹通学圏合同説明会が開催され、中丹の府立高校6校がそれぞれの特色ある取組を紹介しました。本校では、6月10日(土)第1回オープンスクールを予定している他、第2回以降も部活動の見学・体験も行いますので、...
その他

第1回弓道教室開講 2023/06/03

 6月3日、本校の弓道場で「弓道教室(大江地域公民館主催)」を開講しました。福知山弓道協会の協力を得て計5回のシリーズで行われる弓道教室に、今年度は7名の申込みがあり、熱心に受講されていました。
その他

オープンスクール「野球部 部活動体験」参加同意書

OS参加同意書(硬式野球部用)ダウンロード
その他

丹波生活衣館への校外学習 2023/05/22

 令和5年5月22日(月)、科目「日本の文化と伝統」では福知山市にある丹波生活衣館への校外学習を実施しました。丹波生活衣館企画担当 渡部 佳代子様からの説明を受けながら裂織を体験しました。また身近な地域の生活文化に関係する展示品を見学しま...
その他

令和5年度 生徒総会・両丹総体壮行会 2023/05/19

 令和5年5月19日(金)6限に、生徒総会・両丹総体壮行会が行われました。生徒総会では、昨年度の会計報告、今年度の予算案の報告、各委員会からの活動方針の報告などがありました。学校生活がより充実するよう、生徒が主体となって活動していくことを...
タイトルとURLをコピーしました