十小歳時記

完全燃焼! 職場体験最後の大仕事!

2日間にわたり、職場体験をした中学生。体験を終えての感想では、「子どもたちが親しげに声をかけてくれて、うれしかった。」「自分から考えて動くのは難しいけれど、きのうよりはできた。」など、充実感で満ち溢れていました。そして、最後の大仕事は……...
十小歳時記

備えあれば憂いなし ~救命救急講習~

水泳学習に備え、救命救急講習を行いました。意識の確認、心肺蘇生の方法の習得など、万事に備え、教職員全員ができるようにしました。
十小歳時記

第一声は「楽しかったあ~」

職場体験1日目が終わりました。中学生の第一声は「楽しかったあ~」でした。やりたいことがはっきりしているだけに、充実感は想像以上だったようです。ほかにも、「いやあ、足が棒になりました。」「子どもたちとの距離感が難しかったです。」「今日、話が...
十小歳時記

乳牛って、こんなに大きいんだ!

いつも飲んでいる牛乳は、どこから、どのようにやってくるのかな……。2年生は、株式会社明治の方をお招きして、お話を聞くことにしました。実物大の乳牛の絵を見て、びっくり!2人で手を広げたぐらいの大きな体!牛乳に対する見方が変わったでしょうか。...
十小歳時記

目を輝かせて一生懸命! ~職場体験~

今日から4日間、長岡中学校と長岡第二中学校の生徒が数名、職場体験をするために各教室に入ります。事前説明会では、「将来は先生になりたい」「子どもたちとのかかわりを進路選択に役立てたい」など、熱い思いを語っていました。そして、今朝から各学年に...
おたより

図書館だより 6月号

としょかんだより6月号R6年度ダウンロード
おたより

学校だより 6月号

10長十小06たよりダウンロード
給食だより

給食だより 6月号

R6年6月 給食だよりダウンロード
十小歳時記

ひとりでできるもん! ~クッキング~

たんぽぽ学級では、生活単元の学習で、きゅうちゃん漬けとトマトソースづくりをしました。トマトソースは、次回のクッキングで作るピザのソースになるそうです。丁寧に湯剥きしてつくりました。手順書を見ては、一つ一つの工程を確認しながらクッキングをし...
十小歳時記

活気に満ちたスマイル集会!

委員会活動が発足して初めてのスマイル集会。各委員会から取組の紹介がありました。全校児童の前で発表するのは緊張しますが、どの児童も張り切って発表することができました。その先陣を切ったのが児童会本部です。心地よい司会進行ぶりでした。ノーマイク...
タイトルとURLをコピーしました