未分類

長岡第十小学校PTA しおり

長岡第十小学校PTAしおり 完成版ダウンロード
PTAの部屋

長岡第十小学校 PTA会則

長岡第十小学校PTA会則 完成版ダウンロード
十小歳時記

スマイル集会 感謝の集い

スマイル集会がありました。このスマイル集会では、日ごろお世話になっている農園ボランティア、うさぎボランティア、見守り隊、倶楽部・てん、すくすく教室の方々に感謝の気持ちを伝えました。全校児童からの感謝のお手紙を書いて、お渡ししました。日々、...
十小歳時記

登校指導

子どもたちが安全に通学できるように、登校指導がありました。集合時刻や登校時の歩き方、通学路などについての点検をしました。来週の地区集会で、点検したことを振り返ります。
十小歳時記

1年生 図工「いっしょにおさんぽ」

1年生は図工「いっしょにおさんぽ」の学習をしました。いっしょに出かけたい仲間を思いつき、粘土の形を工夫して、楽しく作ることをねらいとしています。1年生の豊かな発想が、輝きました。楽しそうに粘土で制作する姿に、見ているこちらも楽しい気持ちに...
十小歳時記

あかね幼稚園来校

保幼小の連携で1年生があかね幼稚園の園児と交流をしました。幼児と遊んだり長岡第十小学校を紹介し案内する取組は、先日、滝ノ町保育所と西山井ノ内保育園との交流に続き2回目です。内容は同じですが、1年生にとっての学びは深くなりました。1年生の児...
給食室より

ひなまつり

3月3日のひなまつりに合わせて、春を感じられる「ちらしずし」と「花菜のすまし汁」が給食に登場しました。 花菜は長岡の特産品です。春が感じられる季節を前に旬を迎えます。 花菜は少し苦みがあるのですが、...
十小歳時記

4年生 社会

4年生は社会「特色のある地域と人々のくらし」の学習をしました。京都府の特色について考えました。京都市は、長岡京から都が移され、明治の初めまではずっと都として栄えたことや、京の伝統工芸があることなどを確認しました。また、既習の長岡京について...
十小歳時記

4年生 体育

4年生は体育でサッカーをしています。今日は、コーンの間をドリブルしてからシュートまでの練習をしました。その後、チームに分かれて試合をしました。ボールを足で扱うのは、とても難しいですが、子どもたちは、チームの仲間と声を掛け合って、楽しみなが...
十小歳時記

保幼小連携 

保幼小連携の取組で、滝ノ町保育所、西山井ノ内保育園の幼児たちが学校に来ました。1つ上のお兄さんお姉さんになる1年生が一緒に活動しました。初めに、グラウンドで、一緒に遊びました。遊びの時間になるや否や、大縄跳びをしたり、だるまさんがころんだ...
タイトルとURLをコピーしました