令和7年度 高等部トピックス

高等部 総合的な探究の時間「校内実習②」

 今回は、前回に引き続き、談話室での作業の様子をお伝えします。10月7日(火)~10月9日(木)、進路学習の一環として校内実習を行いました。初日は緊張している姿も見られましたが、繰り返していく内に作業時間は静かに集中して取り組むことができ...
令和7年度 おいしい給食

11月19日(水)は、小学部が選ぶパンメニューの日でした。

11月19日小学部が選ぶパンメニューダウンロード
令和7年度 おいしい給食

11月17日(月)は、だしで味わう和食の日でした。

11月17日だしで味わう和食の日ダウンロード
未分類

小学部10組  生活単元学習「がっこうさいにむけて」

 学校祭に向けて、お家の方への招待状作りをしました。まずは白い画用紙に、ビー玉と絵の具を使って模様をつけていきます。箱の中でコロコロと転がりながら色がついていく様子をよく見ながら取り組むことができました。色がついた画用紙に、日付と案内の言...
NewVision(仮設校舎・改築)

Mukougaoka New Vision 第3号

Mukougaoka New Vision 通信 第4号ダウンロード
令和7年度 小学部トピックス

小学部11組 生活単元学習「校外学習へ行こう」

 生活単元学習「校外学習へ行こう」では、教室内に隠れた生き物を見つけたり、魚やくらげを作ったりしました。また、公共施設にいるときの声の大きさや過ごし方等、マナーについても学習しました。いよいよ今週末は校外学習本番です。お気に入りの生き物は...
令和7年度 中学部トピックス

中学部3・4・5組 作業学習「竹の伐採」

心地よい秋晴れの中、中学部3・4・5組は作業学習の材料となる竹の伐採に行きました。竹のおじさんから絵本を通して竹の生育について教えてもらったり、のこぎりの扱い方を教えてもらったりした後、グループに分かれて竹を伐採しました。普段なかなか経験...
令和7年度 中学部トピックス

中学部1年生 作業学習 「コースターをプレゼントしよう!」

中学部1年生は1学期から作業学習で紙すきをしてコースターを作ってきました。使う人の喜ぶ姿を想像しながら丹精込めて作ったコースターをむこフェスのお店で使ってもらうために高等部へ配達しに行きました!自分たちが作った物が実際にお店に並ぶことを実...
お知らせ

むこうがおかフェスタ★Muko-Fes★の開催について

【浄書】20251014 むこフェスに向けてダウンロード パンフレット 確定版ダウンロード
令和7年度 おいしい給食

11月6日は、韓国の献立でヤンニョムチキンでした。

11月6日 ヤンニョムチキン- コピー - コピーダウンロード
タイトルとURLをコピーしました