学校の様子

学校の様子

PTA家庭教育委員会 「親子クッキング」掲示していただきました。

PTA事業の一環で、家庭教育委員会主催の夏休みの一大事業「親子クッキング」の様子を掲示物にされ、各教室階のフロアーに掲示されました。一同に会しイベントを行うのではなく、コロナ禍特有の事業として親子でコミュニケーションを図りながら「親子のつな...
学校の様子

授業参観、ご来校に子ども達は笑顔です!

9月7日(水)2学期初の授業参観を行いました。夏休み明け早々でしたが、子ども達は日頃の教室での様子を一番大好きなご家族の方にみていただい、とても嬉しそうでした。ご来校ありがとうございました。次は、マラソン大会10月5日です、引き続き声援をど...
トピックス

トピックス

10月5日(水) マラソン大会 明日6日に延期します。 本日予定していましたが、天候不順、グランドコンディションが悪いため明日に延期します。時程等は変更ありません。 ご予定していただき、誠にご迷惑をおかけしますが、ご理解いただきます...
学校だより

学校だより9月号

学校だより9月号
学校の様子

2学期スタート!始業式、姿勢正しく聞けました。

昨日から2学期です。若干欠席者もいましたが、元気に、久美っ子たちスタートしました。転入生が1名加わり111名の久美っ子たち、休み時間にはグラウンド元気にのびのび友達と久しぶりの再会を楽しんでいました。放送による始業式では、背筋を伸ばし、式辞...
校長室

「つながり たくましい 輝く 久美っ子」となれるよう、特に「つながり」を大切にする2学期にしよう

1つ目、「つながり」です。 ① 「つながり」を大切にする、とは?。 チーム遠足、修学旅行、マラソン大会、学習発表会などでの「つながり」とは、どうすることでしょうか? A 友だちと「協力する」ことです。協力し合うことが「自分...
給食室から

8・9月の献立表を掲載しました。

2学期始業式の日から、給食を実施します。 おはし、歯ブラシ、コップを忘れずに! 8・9月こんだて表
学校の様子

久美っ子見守り隊 京都府防犯まちづくり賞を受賞されました!

久美っ子見守り隊の日頃の活動が認められ、京都府より表彰されました。久美浜交番安全安心ステーションの位置づけで小学校と連携した各種の防犯活動や支援活動が広く認知されました。今後もますます安心安全なまちづくりを進んでいくことを期待します。地域で...
学校の様子

8月3日、夏休み中の全校登校日、暑さに負けず元気に登校しました。

猛暑続きで校門前の気温計は36.5度。1年で最も暑い1週間といえる夏休みのど真ん中。全校登校日として前半の宿題を持参し、後半の新たなものを持ち帰っていました。新しい宿題をもらったとたんに、早速取り掛かる子もいてやる気がうかがえました。家の用...
タイトルとURLをコピーしました