学校の様子

学習発表会

学習発表会を行いました。 日程を変更しましたが、ご都合をつけていただき、多くの方に参観してもらいました。ありがとうございました。 一人一人の良さを発揮し、みんなの考えと力を合わせて、最高の発表を作り上げました。「やった」「できた...
学校の様子

1年生交流学習

天候に恵まれ、途中ヶ丘公園で1年生の長岡小・いさなご小の交流学習を行いました。 今回は参観も行い、おうちの方に交流の様子を見ていただきました。 まずは、秋見つけをしました。ドングリを拾ったり、落ち葉を拾ったりしました。落ち葉が集...
学校の様子

学習発表会リハーサル

予定では本日が学習発表会当日だったのですが、インフルエンザの感染が広がったことにより18日に延期しました。ご予定をしていただいていた保護者の皆様にはご迷惑をおかけしております。 今日はリハーサルを行いましたが、さらによりよい発表になる...
給食室から

こんだて表11月

11月こんだて表
学校だより

学校だより11月号

R7学校だより(11月)
学校の様子

小中あいさつ運動②

今日は、小学校の児童会本部が峰山中学校に行って峰山学園小中あいさつ運動を行いました。この取組は、普段各校でしている挨拶を小学校・中学校と一緒にして交流しようとするねらいがあります。 中学校に着くと、生徒会の人が迎えてくれ、2か所の昇降...
学校の様子

小中あいさつ運動

1学期にも行った「小中あいさつ運動」の2回目を行いました。 今回は、中学校から5人来てもらい、挨拶をしました。寒い朝でしたが、あいさつの声で心は温かくなりました。 あいさつ終了後の振り返りでは、中学校から一言感想を話してもらい、...
学校の様子

児童総会

今日の2時間目に児童総会を行いました。後期の各委員会の目標や、 児童会の目標は、「つながり」                               ~みんなのつながりが深まる いさなご小学校~です。 児童会本部、各委員会か...
学校の様子

駅伝大会報告

今日の朝会で、15日に行われた京丹後市小学校駅伝競走大会の報告会を行いました。 選手からは、たすきを受け取った前の走者だけではなく、一緒に練習してきた人たち、応援してくれた5・6年生の人たちの思いをたすきにのせて、つないで走ったと報告...
PTAのページ

PTA紙ひこうき教室

昨日の夜、PTA家庭教育委員会主催による「紙ひこうき教室」を行いました。 今回も紙ひこうき協会の会員の方5名に来ていただきました。 デモンストレーションは、体育館でカレンダーの紙で作った飛行機やゴムを使って飛ばす飛行機などを見せ...
タイトルとURLをコピーしました