ホーム
ごあいさつ
日程
会場一覧
  会場へのアクセス
  会場案内図
大会参加費
大会の概要
分科会一覧
 小学校部会
 中学校部会
 高等学校部会
 高専大学部会
 ポスターセッション
諸会議
講習会
  講習一覧
  講義要旨
  申し込み
宿泊・弁当
事務局・お問い合せ
リンク
ダウンロード
更新情報



  分科会 (B) 中学校部会

分科会

 研 究 内 容 例

1

教育課程

○学習指導要領とこれからの数学教育への提言

○個を生かし,生きる力を培う教育課程の工夫

○観点別指導目標の具体化

2

特別支援
教育

○障害のある生徒の実態に応じた教育課程の検討・改善

○障害のある生徒のための指導法や教具の工夫

○特別な支援の必要な生徒のための指導法や教具の工夫

3

数と式

○学習意欲を喚起する数と式の指導

○基礎計算力の向上と数概念の拡張を図るための教材の開発

○数学的な表現や処理に注目した数と式の指導

○発展的・補充的な学習の指導

○数学的活動を生かした数と式の指導

○「活用」に視点をあてた数と式の指導

4

図  形

○観察,操作や実験を重視した図形教材の開発と指導

○新しい解き方,見方や考え方の発見ができる学習課題の構成

○直観力や論理的思考力を育てる指導

○発展的・補充的な学習の指導

○数学的活動を生かした図形の指導

○「活用」に視点をあてた図形の指導

5

関  数

○具体的な事象と結びつけた数量関係教材の開発

○関数的な見方や考え方を育てる指導

○関数の概念形成を図る教材開発と指導

○確率と統計のよさがわかる指導

○発展的・補充的な学習の指導

○数学的活動を生かした関数の指導

○「活用」に視点をあてた関数の指導

6

資料の活用

ICTを活用した資料の活用関係教材の開発

○確率と統計のよさがわかる指導

○数学的活動を生かした資料の活用の指導

○「活用」に視点をあてた資料の活用の指導

7

問題解決
課題学習

○作業,観察,実験,調査などを重視した課題学習の年間計画の作成

○問題解決能力を培う学習活動の構成

○選択教科における学習課題の開発と指導

8

数学的な見方
や考え方

○数学的な見方や考え方を培う指導

○数学的な思考や表現の形成過程の考察

○数学的な見方や考え方の評価

9

学習指導法

○数学への関心や学習意欲を育てる指導

○数学を学ぶことの楽しさやよさを感得できるような指導

○数学史を活用した指導

○複式学級における学習指導の工夫

10

コンピュータ
・教育機器

○教育機器の位置づけと効果的な利用法

○コンピュータやグラフ電卓を利用した教材の開発

○情報通信やネットワークを活用した学習指導

○インターネットを利用した交流学習

11

評  価

○自ら学び,自ら考える力を育てるための評価活動

○意欲・関心・態度の評価

○学習過程での評価とその生かし方

○授業(指導法)の評価

12

基礎学力

○基礎学力とは何かを明確にした指導

○基礎学力を確実に身に付ける指導

13

少人数指導

○「習熟の程度に応じた」少人数指導

○「興味・関心別」少人数指導

○「学習活動の種類別」少人数指導

TT による効果的な指導

14

総合的な学習
の時間

○総合的な学習の時間に数学の内容を取り入れた実践例

○数学と他教科とを関連づける課題の開発と指導

15

基  礎

自由研究

○数学に関する基礎的研究

○数学教育論に関する研究

○数学教育史に関する研究

○諸外国の数学教育事情研究

○発展教材の開発と研究

○その他の自由研究