ホーム
ごあいさつ
日程
会場一覧
  会場へのアクセス
  会場案内図
大会参加費
大会の概要
分科会一覧
 小学校部会
 中学校部会
 高等学校部会
 高専大学部会
 ポスターセッション
諸会議
講習会
  講習一覧
  講義要旨
  申し込み
宿泊・弁当
事務局・お問い合せ
リンク
ダウンロード
更新情報




 講 習 一 覧  

8月1日(土) 

  午後の部  13:30〜16:30講義要旨はこちら

小 学 校 小学校算数科における新しい学習指導要領の趣旨の実現と移行期の取り組み
文部科学省初等中等教育局教科調査官 笠井 健一
中 学 校 全国学力・学習状況調査から中学校数学の授業改善へ
国立教育政策研究所学力調査官 清水 宏幸
高等学校 数とは何か。どう教えるか。
四日市大学関孝和数学研究所長 上野 健爾


8月2日(日) 

  午前の部  9:30〜12:30講義要旨はこちら

小 学 校 算数的活動と算数学習の改善
帝京大学准教授 清水 静海
中 学 校 中学校数学科における新しい学習指導要領の趣旨の実現と移行期1年目の取り組み
文部科学省初等中等教育局教科調査官 永田 潤一郎
高等学校 定木のみによる作図
京都教育大学准教授 大竹 博巳

  午後の部 13:30〜16:30講義要旨はこちら

小 学 校 全国学力・学習状況調査をもとに―小学校算数の結果と指導改善―
国立教育政策研究所学力調査官 銀島  文
中 学 校 数学的活動と数学学習の改善
帝京大学准教授 清水 静海
高等学校 新高等学校学習指導要領数学科で目指すもの
文部科学省初等中等教育局教科調査官 長尾 篤志


8月3日(月) 

  午前の部 9:30〜12:30講義要旨はこちら

小 学 校 算数科における言語活動の充実で授業はどう変わるか
埼玉大学教授 金本 良通
中 学 校 数学科の学習指導における言語活動の充実― 数学的リテラシーの育成を視野に ―
筑波大学大学院教授 清水 美憲
高等学校 わかる授業について
奈良教育大学教職大学院教授 吉田 明史

午後の部 13:30〜16:30講義要旨はこちら

小 学 校 問題解決の学習過程と授業評価―考える技法に着目して―
鳥取大学教授 矢部 敏昭
中 学 校 数学教育における創造的思考と情意
同志社女子大学教授 今井 敏博
高等学校 学力に関する国際調査PISA2006及びTIMSS2007から見たわが国の状況と課題
玉川大学教育学部教授 瀬沼 花子