03.学校行事

授業参観

4月19日(水)5時間目、令和5年度、第1回目の授業参観を行いました。 1年生は算数「どきどき学級」では、数の勉強をしました。 2年生は、国語「はるがいっぱい」で春を感じる言葉を集めました。 3年生は、国語「きつつきの商売」をグループごとに...
05.給食献立

4月20日の献立

ごはん 牛乳 白身魚の甘辛揚げ けんちん汁  
05.給食献立

4月19日の献立

入学・進級お祝い献立 カレーライス 牛乳 フルーツポンチ カレーライスは人気のメニューです!
03.学校行事

児童朝会

先週の4月14日(金)に初委員会がおこなわれ、そこで児童会の目標や前期委員長・委員会の目標や活動について話し合われました。 どの委員長もしっかりと自分の委員会の目標や主な活動を言えることができました。 1年生も初めての児童朝会ですが、しずか...
03.学校行事

図書室の使い方(2年生)

学校生活2週目、全学年、図書室の使い方を学びます。4月18日(火)は2年生が、図書室へ行き司書の先生に教えていただきました。「本を借りるときのルール」を確認し、本探しゲームで「図書室の本の並び方」を知りました。 2年生は、去年1年生だっ...
03.学校行事

学校生活2週目

令和5年度が始まって、2週目に入りました。 それぞれのクラスもだんだん新しい担任の先生に慣れてきたようです。 学級目標を話し合ったり、クラスの目標の周りに貼る似顔絵を描いたり、体育で運動場を走り回ったり高学年としての学校生...
03.学校行事

交通安全教室

4月11日(火)1年生の交通安全教室を行いました。 婦警さんに安全な登下校の歩き方を教えていただきました。 右側を歩く、白線内を歩くなど、基本的なことを教えていただいた後 実際に体育館に仮の歩道を作り歩いてみました。 その後、黄傘...
05.給食献立

4月17日の献立

わかめご飯 牛乳 とり肉のから揚げ 野菜のみそ汁 今日から1年生も給食が始まりました。 今日の献立は、給食の中でも人気な献立です! おかわりもたくさんして、美味しいと食べきっていました。
05.給食献立

4月14日の献立

味つけコッペパン 牛乳 鮭のオニオンマヨネーズ焼き ベジタブルスープ
05.給食献立

4月13日の献立

ごはん 牛乳 揚げじゃがいものそぼろ煮 玉ねぎのみそ汁
タイトルとURLをコピーしました