6月8日(木)3・4時間目に、5・6年生が八幡市消防局の方より救急救命について学びました。
「もし、人が倒れてたら」を想定し、119への通報の仕方や「あっぱくん」を使用した胸骨圧迫の方法を教えていただき練習しました。実際にすることは無いに越したことはありませんが、もしもの時には今日の講習を思い出してお手伝いできる人と良いですね。
救急救命講習(5・6年生)

6月8日(木)3・4時間目に、5・6年生が八幡市消防局の方より救急救命について学びました。
「もし、人が倒れてたら」を想定し、119への通報の仕方や「あっぱくん」を使用した胸骨圧迫の方法を教えていただき練習しました。実際にすることは無いに越したことはありませんが、もしもの時には今日の講習を思い出してお手伝いできる人と良いですね。