たこめし 牛乳 ちくわのお茶揚げ 国清汁
給食週間最終日の今日は東海地方のメニューを取り入れました。
たこめしは愛知県の三河湾で漁師が釣ったタコを船の上でぶつ切りにし、米と一緒に炊き込んだ漁師飯だったそうです。
ちくわのお茶揚げは、お茶の名産地の静岡県の献立で、お茶ごと食べるので栄養を無駄なく取れます。
国清汁は静岡県の国清寺に伝わる、野菜を煮込んだけんちん汁をルーツにもつ精進料理です。
来月は子供達の考えたリクエスト献立が出ます。
その様子もお知らせしますので楽しみにしていてください。