学校の様子 3年生総合的な学習の時間 11月21日(月)に、3年生が総合的な学習の時間に、地域で移動販売車の仕事をされている奥さんにお話を聞きました。奥さんは、お年寄りの方が、「車の運転ができないから買い物に行けない。」と言っておられたり、重い荷物を持って買い物をしておられる様... 2022.11.21 学校の様子
学校の様子 吉野フェスタ 11月12日(土)に、吉野フェスタ(学習発表会)を実施しました。各学年が、これまで各教科で学んできたことを、20分以内の内容にまとめて発表しました。今年も、コロナウィルス感染症がまだおさまったとは言えない状況なので、感染対策をして、3部制に... 2022.11.12 学校の様子
学校の様子 皆既月食 明日(11月8日)皆既月食があるそうです。4年生の人は、理科で「月や星の動き」を学習しました。明日は月と太陽の間に地球が入り、太陽の光で輝いていた満月が、地球の陰になり、午後6時過ぎから欠け始めます。そして、7時16分ごろ皆既月食となります... 2022.11.07 学校の様子
学校の様子 おはよう運動 弥栄学園では、毎月1日の日を「おはよう運動」と決めて、PTA役員様や民生児童委員様にお世話になり、児童玄関前・学校付近の交差点で、気持ちの良いあいさつの取組をしています。11月1日(火)は、弥栄中学校から本部役員さんも来てくれて、本校の児童... 2022.11.01 学校の様子
学校の様子 10月26日(水)、5年生が藤村さんのビニールハウスで脱穀体験をさせていただきました。ハウスの中で稲木に干して乾燥させた赤米を、「千歯こき」「足踏み脱穀機」「エンジン式脱穀機」の、時代によって異なる3種類の機械で脱穀させていただきました。そ... 2022.10.26 学校の様子
学校の様子 弥栄中学校部活体験 10月26日(水)に、5・6年生対象の弥栄中学校部活体験が行われました。5年生は全てのクラブを見学し、それぞれの活動について説明を聞きます。そして、6年生は自分の選んだクラブで、実際に体験をさせていただきます。 今年度の6年生は3つの... 2022.10.26 学校の様子