弥栄学園保幼小中一貫教育 弥栄中 合唱祭 6月4日(土)マスク着用、各家庭参観1名等制限がありましたが、2年ぶりに合唱祭を実施しました。発表曲数は自由曲1曲のみ。プログラム順に➀2年『時を越えて』➁1年『大切なもの』 ➂3年A組『手紙~拝啓十五の君へ~』④3年B組『YELL』です... 2022.06.10 弥栄学園保幼小中一貫教育
お知らせ 2年ぶりの合唱祭開催 6月4日(土)午後2時より、2年ぶりの合唱祭を開催しました。今年度は新型コロナ感染症予防のため、各クラス自由曲1曲のみの披露となりましたが、多くの保護者の皆様にご来校いただき、無事に終了することが出来ました。練習から当日までマスクをしたまま... 2022.06.08 お知らせ
弥栄学園保幼小中一貫教育 弥栄こども園 ヨモギ団子づくり 5月31日(火)5才児そら組が、ヨモギ団子をつくりました。ヨモギは数日前、散歩途中にとりました。蒸したヨモギを、白玉粉、じょうしん粉、水と混ぜよく練りました。色が徐々に緑色になり、においもしてき「草のにおいがする」等、つぶやきの声が聞かれ... 2022.06.03 弥栄学園保幼小中一貫教育
弥栄学園保幼小中一貫教育 弥栄こども園 赤米 田植え 5月27日(金)5才児そら組が、赤米の田植えをしました。場所は園庭の6個のプラ容器。講師は「芋野郷赤米保存会」の藤村政良さん。6種類の赤米「ずいうんこくまい」「とよのさかえ」「すずいね」「むらさきいね」「つしままい」「たねがしままい」の苗... 2022.06.01 弥栄学園保幼小中一貫教育
弥栄学園保幼小中一貫教育 弥栄小 田植え 5月26日(木)竹野川沿いに展開する水田で、正面に「小金山」「金剛童子」を眺めながら、5年児童が「田植え」を実施しました。ボランティアの皆様に基準となる糸を張ってもらい、目印の赤玉付近に丁寧に苗を植えました。少し体験すると子ども達は要領を... 2022.06.01 弥栄学園保幼小中一貫教育
弥栄学園保幼小中一貫教育 吉野小 田植え 5月24日(火)全校児童で「田植え」を実施しました。学校から近くの田んぼまでチーム毎に歩いて移動。地域の方から「田植えの方法」について説明して頂きました。田んぼの端から端まで目印の赤玉の付いている糸が張られ、子ども達もその糸に沿って横一列... 2022.05.31 弥栄学園保幼小中一貫教育
お知らせ PTA本部役員有志の皆様による草刈りボランティア 先日、本年度PTA本部役員有志の皆様にボランティアで校門そば校内敷地の草刈りをお世話になりました。子どもたちが安心・安全に通学・教育活動できるようご配慮いただき、まことにありがとうございます。 Before After ... 2022.05.31 お知らせ
弥栄学園保幼小中一貫教育 弥栄こども園 アユ放流 5月23日(月)5才児そら組が「アユの放流」体験をしました。場所は野間の中津橋下です。草刈後の河原におりました。地域の方から「アユのお話」を聞きました。アユは石に生えている藻を歯でこすりとって食べたり、放流後は上流に向かって泳いだりするこ... 2022.05.27 弥栄学園保幼小中一貫教育