
令和4年10月29日(土)〜12月11日(日)
○文化財講演会
※定員30名 先着順 当日12時45分から整理券配布
11月13日(日)午後1時30分から
「南山城の人形浄瑠璃 ー芸能集団の成立と用具ー」
講師:大阪芸術大学非常勤講師 池田 淳 氏
会場:当館
○文化財教室
※定員30名 先着順 10月19日(水)午前9時からFAXまたはメールにて申込開始
11月6日(日)前編、12日(土)後編
いずれも午後1時30分から3時30分まで
「近松門左衛門 『心中宵庚申』を読む」
講師:当館職員 会場:当館
○列品解説
10月30日(日)午前11時から
会場:当館 解説者:当館職員
○講座「初演300周年 近松の名作『心中宵庚申』の嘘と実と」
11月19日(土)午後1時30分から同3時
※お申込みは、精華町立図書館へお願いします。
https://www.town.seika.kyoto.jp/toshokan/gyoji/2/20664.html
講師:大阪市立大学 名誉教授 阪口 弘之 氏
会場:精華町交流ホール