暮らしの道具 いまむかし+

期間 令和7年12月20日()~令和8年3月20日(金・祝

 この100年の間に、わたしたちの暮らしぶりは大きく変化しました。それとともに、暮らしの中で使われてきた生活道具も様々に変化してきました。

 今回の企画展では、家庭で使われてきた生活道具を、昭和の時代の初め頃、電化製品が広く使い始められた昭和30年頃、クーラーや電子レンジなどが広まった昭和50年頃、パソコンが家庭でも使われるようになった平成時代に分けて展示します。

 世代によって、懐かしく感じる人もいれば、初めて体験する人もいる。そんな昭和・平成時代の暮らしの道具に触れてみてください。

併せて、今年が昭和100年にあたることから、常設展に戦争関連資料を展示し、昭和時代を振り返るきっかけとします。

タイトルとURLをコピーしました