令和7年度京都府ミュージアムフォーラム合同展覧会 ふるさとミュージアム山城連携事業 カタチとモヨウ~デザインで楽しむ相楽木綿~

 本展では、常設展示内に相楽木綿を展示します。相楽木綿は、藍色の木綿地に色糸の縞と絣が組み合わさった織物です。実際の相楽木綿を観察しながら、様々な色や模様の組み合わせをお楽しみください。

会 期 |7/12土 -8/15金(開催期間注意)
開館時間 |午前 9 時~午後 4 時 30 分
休 館 日 |月曜日 (祝日 ・ 休日の場合は翌平日)
入 館 料 |一般 (65 歳未満) 220 円 
     一般 (65 歳以上) 110 円 
     小中学生 50 円
      年間パスポート (65 歳以上) 440 円
     PayPay 利用可 
     20 名以上の団体は一般(65 歳未満)170 円 一般(65 歳以上)80 円 小中学生 40 円
     障害者手帳をお持ちの方とその介護者、小中学校等の学校教育活動の場合は無料
     きょうと子育て応援パスポートが利用できます。

※ 主催者の京都府ミュージアムフォーラム(事務局:京都府文化生活部文化政策室)、京都府立京都 
 学・歴彩館が発行しているチラシにおいて、本展示の案内コーナーがあり、そこには期間が9月7日
 (日)までとなっておりますが、正しくは8月15日(金)までとなります。御迷惑をお掛けし、大変
 申し訳ありません。お詫びして訂正いたします。

【参考】京都府ミュージアムフォーラム ホームページ
 https://museumforum.pref.kyoto.lg.jp/news/2620/

タイトルとURLをコピーしました