令和6年12月14日(土)~令和7年1月13日(月・祝)開催
神雄寺跡は、木津川木津に所在する奈良時代の寺院跡で、史跡に指定されています。
今回の陳列では、神雄寺跡からの出土品のうち、焼き物でできた楽器である「陶鼓」と、まじないに使われたとみられる「土馬」(いずれも重要文化財)を展示します。

重要文化財特別陳列
京都府神雄寺跡出土品
陶鼓 と 土馬(とうこ と どば)
展示期間:令和6年12月14日(土)~令和7年1月13日(月・祝)
休館日:月曜日(1月13日は開館)及び12月28日から1月4日まで